本記事ではストーリー報酬とサークルポイントで
入手できるSSRの完凸にすべき優先順位について
解説しています。
改めましてこんにちは!ベンジャミンです。
ウマ娘、プロスピA、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
ウマ娘、プロスピA、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。

本日紹介していくのは
ストーリーSSRの優先順位についてです。
メインストーリーの報酬とサークルポイントで入手でき、
無課金にとっては主戦力ともなるストーリーSSRです。
しかし、徐々に種類も増えてきて
「どれから凸を進めていけばいいんだろう?」
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は優先的に凸を進めるべきストーリーSSRを
ランキング形式で紹介していきます!
サークルPtを効率的に使うことで
育成・攻略もしやすくなるので
是非参考にしてください。
「どれから凸を進めていけばいいんだろう?」
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は優先的に凸を進めるべきストーリーSSRを
ランキング形式で紹介していきます!
サークルPtを効率的に使うことで
育成・攻略もしやすくなるので
是非参考にしてください。
目次
ストーリーSSRの入手方法
メインストーリーを最後までクリア&視聴することで獲得することができます。

それぞれの章で入手できるSSRは以下の通り
第1章 駆け出しの一等星 | メジロマックイーン ![]() |
第2章 小さながんばり屋 | ライスシャワー ![]() |
第3章 夢を掴む特急券 | ウイニングチケット ![]() |
第4章 滾り、渇望す | ナリタブライアン ![]() |
第5章 scenery | サイレンススズカ ![]() |
最終章 前編 夢の原石 | チーム<シリウス> ![]() |
ストーリーSSRの凸を進めるには?
ストーリー解放後はゲーム内の「ショップ」にてサークルPtで交換できるようになる為、
凸を進めていくことが可能になります。

1枚交換するごとに必要なサークルPtが増加
していくので注意しましょう。
枚数ごとの必要サークルPtは以下の通り
枚数ごとの必要サークルPtは以下の通り
交換枚数 | 必要サークルPt |
1枚目 | 100 |
2枚目 | 900 |
3枚目 | 2000 |
4枚目 | 3000 |
おすすめのサークルPtの集め方については
以下の記事で解説しているので是非ご覧ください!
ストーリーSSRおすすめランキング
各ストーリーSSRの
練習性能、所持スキル、イベント内容などを評価し、
どれだけ育成で使えるかを参考にした
ランキング付けをしました!
ランキングの高い程、
育成で役に立つことが多くなるので
優先的に凸を進めましょう。
〔第1位〕チーム<シリウス>

メインストーリーで入手できるサポートの中で
最も汎用性が高く強力なサポカ
各イベントで全体的にステータスを伸ばせることに加え、
状況に応じて、対象の6キャラとの「お出かけ」を選択し、
ステータスアップや体力回復を使い分けれるなど、
非常に使い勝手の良いサポートして活躍してくれます。
特に長距離用の育成では強力な速度スキル
「日本一のウマ娘」を獲得できるので是非編成したい所。
特殊なグループサポカなのでチーム<シリウス>メンバーである
以下のウマ娘やサポカと同時編成では使えないので注意しましょう。
- メジロマックイーン
- ライスシャワー
- ライスシャワー
- ナリタブライアン
- サイレンススズカ
また上記は他のストーリーSSRのサポカでもある点にも注意。
絆ゲージを80以上にすれば「トレーニング効果:10%」を
得られる点が強力なサポカである理由の1つなので、
2凸以上から運用かつ育成で使う際は
なるべく早く絆を80以上に出来るよう立ち回りましょう。
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
友情ボーナス | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 |
やる気効果 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
初期絆ゲージ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
レースボーナス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ファン数ボーナス | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 |
イベント回復量 | 20 | 23 | 26 | 30 | 30 |
イベント効果 | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
賢さ友情回復量 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
スキルPtボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | |
初期根性 | - | - | - | 15 | 30 |
トレーニング効果 (絆80以上) | - | - | 10 | 10 | 10 |
〔第2位〕サイレンススズカ

練習性能も比較的高く、
どの育成でも使えるスピードのサポカ
という点で初心者・無課金にも非常におすすめです。
脚質:逃げで使えるスキルを多数所持している為、
「逃げ」育成では特に重宝します。
2凸でそれなりの性能にはなる為、
他に凸を進めたいストーリーSSRがいる場合は
一旦2凸で止めておくのもアリでしょう。
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
得意率 | 35 | 40 | 45 | 50 | 50 |
友情ボーナス | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
やる気効果 | - | - | - | 15 | 30 |
トレーニング効果 | - | - | 5 | 5 | 5 |
スピードボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒントLv | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
ヒント発生率 | 20 | 22 | 25 | 27 | 30 |
初期絆ゲージ | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
レースボーナス | - | - | 5 | 5 | 5 |
〔第3位〕ウイニングチケット

練習性能が良く、
最強スキルの一角、「全身全霊」を所持
している為、汎用性の高いサポートです。
脚質:差しで使えるスキルを多数所持している為、
「差し」育成では特に重宝します。
こちらも2凸で最低限の性能にはなる為、
他に凸を進めたいストーリーSSRがいる場合は
一旦2凸で止めておくのもアリでしょう。
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
得意率 | 20 | 21 | 30 | 35 | 35 |
友情ボーナス | 15 | 16 | 29 | 32 | 32 |
やる気効果 | - | - | - | 15 | 30 |
トレーニング効果 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
パワーボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 30 | 33 | 36 | 40 | 40 |
初期絆ゲージ | 20 | 22 | 25+15 | 27+15 | 30+15 |
〔第4位〕メジロマックイーン

得意率50%や初期絆20など
練習性能が優秀なスタミナサポートです。
金回復スキル「クールダウン」他、
長距離で使えるスキルを多数所持している為、
「長距離」育成では特に重宝します。
こちらも2凸で最低限の性能にはなる為、
他に凸を進めたいストーリーSSRがいる場合は
一旦2凸で止めておくのもアリでしょう。
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
得意率 | 35 | 40 | 45 | 50 | 50 |
友情ボーナス | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
やる気効果 | 20 | 23 | 26 | 30 | 30 |
スタミナボーナス | - | - | 1 | 1 | 1 |
ヒントLv | - | - | 1 | 1 | 2 |
ヒント発生率 | - | - | - | 5 | 10 |
初期絆ゲージ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
初期スタミナ | - | - | 20 | 20 | 20 |
レースボーナス | 1 | 2 | 3 | 5 | 5 |
ファン数ボーナス | 5 | 6 | 8 | 10 | 10 |
根性ボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
〔第5位〕ナリタブライアン

初期絆が無く練習性能も普通と、
扱いづらいサポートです。
またスキルが距離や脚質バラバラな為、
特別役に立つ場面が無いことも弱みとなります。
得意練習がスピードという点では
ゲーム開始序盤はそこそこ使う場面もあるかもしれませんが
先程のサイレンススズカよりも優先する理由は特に無いでしょう。
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
友情ボーナス | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
トレーニング効果 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
スピードボーナス | - | 1 | 1+1 | 1+1 | 1+1 |
ヒントLv | - | - | - | 2 | 3 |
ヒント発生率 | - | - | - | 30 | 40 |
初期スピード | - | - | 20 | 20 | 20 |
レースボーナス | 1 | 2 | 3 | 5 | 5 |
ファン数ボーナス | 5 | 6 | 8 | 10 | 10 |
〔第6位〕ライスシャワー

単純に練習性能が低い為、
基本的には先ほどのメジロマックイーンの
凸を進める方が良いでしょう。
ただしデバフスキルを多数所持しており、
ヒント発生率も高い為、
デバフスキル要員としては
局所的に活躍の場が見込めます。
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 37 |
友情ボーナス | 15 | 16 | 29 | 32 | 32 |
やる気効果 | 40 | 42 | 45 | 47 | 50 |
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 30 | 33 | 36+20 | 40+20 | 40+20 |
初期絆ゲージ | 12 | 13 | 15 | 15 | 15 |
レースボーナス | - | - | - | 1 | 5 |
ファン数ボーナス | - | - | - | 10 | 15 |
根性ボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
まとめ
今回はストーリーSSRのおすすめランキングを紹介しました。
サークルポイントの使い道としては
現状まずは「チーム<シリウス>」を完凸にすべきでしょう。
チームシリウスを完凸にし終えたら、
自身のサポカの所持状況に合った
ストーリーSSRの凸を進めていくのがおすすめです。
また新たなストーリーが公開され、
SSRが登場した際には
こちらの記事を更新していきますので
ぜひまた確認に来てみて下さい。
ではまた次回の記事でお会いしましょう!
その他無課金向けの攻略情報を
まとめた記事も作りましたので
初心者・無課金の方は是非ご参考に!
この記事へのコメント
右回りや中距離直線コーナー、長距離直線といったチャンミでも強いスキルを高いレベルでくれるし、スピードに成長率がないキャラを育成するときとかスピードボーナス2が重宝する。
初期絆ないから上振れは必要だが、スピード伸ばしやすいので無課金は絶対に優先して完凸させるべき
ウイニングチケットとかイベントで大幅に体力削るうえに練習性能も低い、全身全霊もわざわざ取るようなスキルじゃない。過大評価すぎる
ベンジャミン
コメントありがとうございます。
右回り要因としては重宝しますね!
ただ金スキルが使えないことと、初期絆無しはかなり重く評価してこの順位にさせて頂きました。
ご意見は今後の参考にさせていただきます!