サイトアイコン My Blog

【ウマ娘】W友人がピックアップのサポカガチャが開催!無課金でも引くべき?(Umamusume)

本記事では2022年1月20日12:00から開催されている
駿川たずな&樫本理子のW友人ピックアップガチャについて、
無課金はガチャを引くべきかを解説しています。

改めましてこんにちは!ベンジャミンです。
ウマ娘、プロスピA、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。
さて今回は
1月20日12時00分~1月28日11時59分
期間で開催されています
SSR駿川たずな&SSR樫本理子
W友人ピックアップガチャについて、
無課金でも引くべきガチャなのかについて解説していきます!

今回のガチャのおすすめポイント

今回のピックアップガチャが注目されている1つの理由としては
どちらも非常に汎用性が高く、
強力なサポートカードであるという点です。

この2枚は「友人」という
サポートカードの中でも特殊な枠で
得意練習がない代わりに一緒にトレーニングすると
失敗率や体力消費量を軽減してくれます。

なによりも強いのは「お出かけ」で、
初回イベントが発生次第、やる気アップや体力回復、
ステータスアップを任意タイミングで行えるので
育成が安定&上振れを狙いやすくなります。

SSR樫本理子はアオハル杯でのシナリオリンクや
スタミナアップ量が膨大である点
SSR駿川たづなは2、4回目のお出かけで
バッドコンディションまで治せるなど、
それぞれの強みもあります。
その強さから多くのサイトでの
リセマラランキングや、凸を優先するランキング等々
使えるSSRとして常に上位に位置している
サポートカードです。

≪無凸でも使えるSSRリセマラランキング≫

何凸から使える性能になる?

基本的には何凸でも使える性能ではありますが、
特に劇的な変化をするのは
2凸からと言えるでしょう。

特に大きな理由としては「トレーニング効果」にあります。

一緒にトレーニングしたときに効果をアップしてくれる効果で、
この2枚は1凸で「トレーニング効果」を獲得し、
2凸で最大値である10%に到達します。

優秀な「失敗率ダウン」と「体力消費ダウン」を持っている上に、
「トレーニング効果」も加われば鬼に金棒

勿論他のサポート効果もある程度強化された状態の為、
育成で活躍することは間違いなしです。

完凸性能の評価

完凸ではどちらも満点クラスの性能になります。

3凸以降は
駿川たづなはスピード
樫本理子はスタミナ
「初期ステータスアップ」を獲得(3凸で15、4凸で30)し、
各サポート効果も2凸までとほぼ同じペースで強化され
サポカ内でもトップクラスの性能になります。

しかし完凸でなければ強くないのかという訳ではなく
先ほどご説明した通り2凸以降は比較的緩やかに成長しますので、
必ずしも完凸にする必要はないので
まずは2凸を目指しましょう。

ガチャを引く際の注意点

注意点としてはウマ娘のリリースから
1周年アニバーサリーが控えていることです。

アニバーサリーでの他の強いサポートカードを実装して
ジュエルの尽きているプレイヤーへの
課金を誘う作戦なのかもしれない点には注意しましょう。

≪1周年アニバーサリーはいつ?ガチャ&イベント予想≫

無課金でも引くべき?

今回のピックアップガチャは
無課金でも引くべきガチャです。

どちらもこれだけ使える性能のサポートが
ピックアップされる機会はそう多くありません。

是非この機会に両方獲得もしくは
凸を進めましょう。

但し解説してきた通り、
1周年アニバーサリーも控えていますので、
今回で2凸を目指せそうな方や
天井(200連)を目指せる方のみ
挑戦することをおすすめします。

まとめ

駿川たずな&樫本理子のW友人ピックアップガチャについて、
無課金はガチャを引くべきかを解説してきました。

ピックアップ対象が当たる前提で言えば
まず引いても損はないガチャだと思います。

引くか悩んでいた方も今回の記事内容を参考に
ジュエルの使い道を検討してみて下さい!

ちなみに私は明日引きます(ボソリ)
≪たづな&樫本のピックアップガチャを天井まで引いた結果≫
ではまた次回の記事で!
他にも無課金攻略に役立つ情報
多数紹介していますので
こちらのまとめ記事も是非ご覧ください!
ウマ娘・無課金攻略情報まとめ

モバイルバージョンを終了