0コメント

【プロスピA】Vロード経験値と報酬一覧!おすすめの周回難易度は?(プロ野球スピリッツA)

本記事ではプロスピAにおける「Vロード」の獲得経験値や
日本一報酬やストーブリーグスカウト報酬、
その他育成や周回のコツなどを紹介しています。



改めてしてこんにちは!ベンジャミンです。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」攻略編です。
0A444334-1CDC-4E33-BCBB-B6E6FA8AE324.jpeg



さて本日紹介していくのは
Vロードについて

B718E24D-67FA-478E-9EB9-A0A970F6DA12.jpeg

プロスピAの育成における基礎中の基礎となるモードなので
知らない方はいないと思います。

今回の記事ではVロードの効率的なやり方を紹介していきますので、
選手の育成は勿論、オーダーの強化
エナジー回収周回に役立て下さい!



03A50137-63CB-478D-81D4-A0D58B53B5F4.jpeg

全12球団のCPUチームと対戦するモードです。

選手の育成をするのが主流となります。

しかし選手の育成だけでなく、
高ランク選手やエナジーなどの様々な報酬も獲得できるので、
無課金、微課金でプレイされている方にとっては
貴重な戦力強化の場でもあります。

Vロードの基本ルールは以下の通り
  • プレーオフに進出するには、38試合中30試合以上勝利する
  • 日本一決定戦に進出するには、プレーオフのステージ1とステージ2でそれぞれ3試合中2試合以上勝利する必要がある。
  • 日本一決定戦では、7試合中4試合以上勝利すれば優勝できる。



初回勝利報酬

5813EB6F-98CE-40AC-BC62-06BF69FF7747.jpeg

初回勝利報酬は、その試合に勝利した場合に
1試合で5エナジー獲得できます。

Vロードの中で初回勝利報酬が貰える試合は
ペナントレースの38試合なので、
1つの難易度で合計190エナジー貰えます。
(※プレーオフと日本一決定戦では貰えません)

エナジーを取りこぼした場合は、
プレーオフ終了後に再び同じ難易度にチャレンジしましょう。



日本一達成報酬
38918636-0384-4169-B46F-50DB36E5F1F1.jpeg
日本一決定戦で7試合中4試合以上勝利すれば日本一となり、
各難易度ごとの日本一達成回数に応じた
日本一達成報酬を受け取ることができます。

30回、50回、100回など大きな節目では
大量のエナジーやSランク契約書などを獲得できるので
この後紹介する一覧表をご覧ください。



ストーブリーグスカウト報酬
7A39CB18-9D81-4F10-8304-9F9074E3B9B6.jpeg

日本一達成報酬とは別に、
Vロード中に貯めたVメダルの数に応じて
ストーブリーグスカウト報酬を受け取ることができます。
  • 選手
  • エナジー
  • コイン
  • スカウトP
  • ユニチケット

基本的にこの中(重複あり)から
5つ選択して受け取れます。

こちらも難易度によっては
Sランク選手を獲得できる可能性が出てくる為、
同じく獲得できる報酬については
この後紹介する一覧表をご確認ください。




難易度別獲得経験値一覧

EF04D592-A306-4C31-A189-74D7DE00A487.jpeg

Vロードの1試合ごとの消費スタミナと難易度ごと
選手が獲得できる経験値をまとめた表です。

選手育成の際の参考にしてください。

 ペナントレースプレーオフ日本シリーズ
1シーズン
合計獲得経験値
消費スタミナ202530
☆15060702420
☆26275873004
☆381971133918
☆4981171374740
☆51171401645662
☆61301561886316
☆71401661986776
☆81501762087236

ヒーロー選手は選手その試合の経験値1.5倍

スタミナ無視で換算すると、
Vロード1周回るのに必要な最小エナジーは49




日本一達成報酬&ストーブリーグスカウト報酬

各難易度の★レベルの対戦相手の目安スピリッツ
日本一達成報酬ストーブリーグスカウト報酬をまとめました。

対戦相手のスピリッツは初戦の数値を記載していますので、
この値に+10000くらいのスピリッツで挑むことで
安定して日本一になることが出来ます。

足りない場合はレベルMAXの選手などを入れて
スピリッツを調整しましょう。



難易度レベル★1
B95A9906-7FA2-4498-96B3-3441B4B7AA89.jpeg

対戦相手スピリッツ:4300~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回10エナジー
3回10エナジー
4回10エナジー
5回Bランク契約書

【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Bランク選手
  • 1エナジー



難易度レベル★2
4CB3ECB0-5E96-4601-BDB5-50EFAF99B7BD.jpeg

対戦相手スピリッツ:11000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回10エナジー
3回10エナジー
4回10エナジー
5回Bランク自チーム契約書

【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Bランク選手



難易度レベル★3
272643EA-6F9E-41C7-B2D9-DF99A04A20E1.jpeg

対戦相手スピリッツ:17000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回10エナジー
3回10エナジー
4回10エナジー
5回Aランク契約書

【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Aランク選手
  • Bランク選手
  • 1エナジー



難易度レベル★4
460B41A4-96CD-459E-B937-CE187006379C.jpeg

対戦相手スピリッツ:22000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回10エナジー
3回10エナジー
4回10エナジー
5回Aランク契約書
10回Aランク自チーム契約書
20回25エナジー
30回Sランク契約書
※間の回の報酬は10エナジー
【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Aランク選手
  • Bランク選手
  • 3エナジー
  • 1エナジー



難易度レベル★5
7F36E69C-2B80-449B-A2B4-5353881B1129.jpeg

対戦相手スピリッツ:30000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回15エナジー
3回15エナジー
4回15エナジー
5回Aランク契約書
10回Aランク自チーム契約書
15回50エナジー
20回100エナジー
30回Sランク契約書
50回Sランク自チーム契約書
60回50エナジー
70回50エナジー
80回50エナジー
90回100エナジー
100回Sランク自チーム契約書
※間の回の報酬は10エナジー
【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • 自チームAランク選手
  • Aランク選手
  • Bランク選手
  • 3エナジー
  • 1エナジー



難易度レベル★6
BB742C9E-0A88-465B-9DB2-64B3AF4ECFD5.jpeg

対戦相手スピリッツ:39000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回15エナジー
3回15エナジー
4回15エナジー
5回Aランク契約書
10回Aランク自チーム契約書
15回50エナジー
20回100エナジー
30回Sランク契約書
50回Sランク自チーム契約書
60回50エナジー
70回50エナジー
80回50エナジー
90回100エナジー
100回Sランク自チーム契約書
120回100エナジー
150回Sランク契約書
180回100エナジー
200回Sランク自チーム契約書
※間の回の報酬は10エナジー
【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Sランク選手
  • 自チームA選手
  • Aランク選手
  • Bランク選手
  • 3エナジー
  • 1エナジー



難易度レベル★7
F2F78A5C-8587-4A2A-994D-F55766D48E0B.jpeg

対戦相手スピリッツ:46000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回15エナジー
3回15エナジー
4回15エナジー
5回Aランク契約書
10回Aランク自チーム契約書
15回50エナジー
20回100エナジー
30回Sランク契約書
50回Sランク自チーム契約書
60回50エナジー
70回50エナジー
80回50エナジー
90回100エナジー
100回Sランク自チーム契約書
120回100エナジー
150回Sランク契約書
180回100エナジー
200回Sランク自チーム契約書
※間の回の報酬は10エナジー
【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Sランク選手
  • 自チームA選手
  • Aランク選手
  • Bランク選手
  • 3エナジー
  • 1エナジー



難易度レベル★8
509E0210-0BDA-4654-A077-C78372F7971E.jpeg

対戦相手スピリッツ:53000~

達成回数報酬
1回25エナジー
2回15エナジー
3回15エナジー
4回15エナジー
5回Aランク契約書
10回Aランク 自チーム契約書
15回50エナジー
20回100エナジー
30回Sランク契約書
50回Sランク 自チーム契約書
60回50エナジー
70回50エナジー
80回50エナジー
90回100エナジー
100回Sランク 自チーム契約書
120回100エナジー
150回Sランク契約書
180回100エナジー
200回Sランク 自チーム契約書
220回100エナジー
250回Sランク契約書
280回100エナジー
300回Sランク 自チーム契約書
※間の回の報酬は10エナジー
【主なストーブリーグスカウト報酬】
  • Sランク選手
  • 自チームAランク選手
  • Aランク選手
  • Bランク選手
  • 3エナジー
  • 1エナジー




Vロードのコツは?

Vロードで効率的に選手の育成や獲得する為のコツ
紹介していきます。

全て意識できているか確認してみましょう。



スキップor全自動
ED4BB5A2-E90C-4619-B421-D11E82715BD5.jpeg

Vロードでは1試合3回の手動操作のタイミングがあります。

しかし手動操作をしてもストーブリーグ報酬を
獲得できる枠が1つ増えるだけと、
時間効率が圧倒的に悪くなるので
デイリーミッションの達成など
理由が無い限りは全自動で回すようにしましょう。

※初回は全自動ができないので、
 スキップをポチポチする必要があります。


おすすめの周回難易度
D215049E-DC12-4034-A9FD-1AC7EDC2B8E5.jpeg

日本一達成報酬で「Sランク自チーム契約書」が貰える
★5~★8を周回するのが良いでしょう。

特に育成したいAランク選手が多い時には
育成中のAランク選手だけで固めても勝てる
★5or★6を周回するのがおすすめです。



育てるAランク選手がいない時は
Bランク選手を育成するのもOK



オーダーに入れたいSランク選手や、
限界突破用のAランク選手などの
早急に育成したい選手を含む場合は
経験値効率の良い★7や★8に切り替えるのもアリですね!



シーズンの切り替え時期に調整する
456EAF5C-D2EA-4FE8-BE5C-CD954559B2A9.jpeg

シーズンの切り替え前にVロードの日本一累計報酬を調整しましょう。

例を挙げると、
自チームSランク契約書ができる「99回」で止めておき、
下記のシーズン切り替え後に「100回」を達成することで
お得に戦力アップを図ることが出来ます。

戦力アップできる理由はいずれかの記事を参照ください。


自チームSランク契約書やSランク契約書が獲得できる
30、50、100回などの節目が近くなったら意識するようにしましょう。




ストーブリーグスカウト報酬の優先順位
5FD2C70B-23D2-4BCD-8043-0F7EED356E06.jpeg

実際に私が使っている優先順位はこちら
S選手>A選手>3エナジー>B選手>1エナジー

Bランク選手よりエナジーを優先している方もいるかもしれませんが
無課金でプレイしていると特訓などの際に
Bランク選手が不足してしまうことも多いので
Bランク選手の優先度は高いです。

BOXがBランク選手でパンパンにな時には
1エナジーを優先しても良いでしょう。




獲得経験値○○倍を利用する
0AEC1727-9D4E-4AC0-A373-608AA9381E5D.jpeg

プロスピAではイベントの特典として、
「1日選手経験値◯◯倍獲得」を発動できるようになる
イベントがあります。(最大1.8倍)

1試合ごとの経験値効率がアップする為、
選手の育成がしやすくなります。


【獲得経験値○○倍イベント一覧】
  • 段位決定戦
  • プロスピグランプリ
  • シナリオプレイ
  • 調子くんの宿題

上記イベントが来ている際には
1日の最初に経験値◯◯倍を発動させて
効率的に育成を進めましょう。



消費スタミナ1/2を利用する
DC9F1F46-A303-4DD5-9A68-D30D9B5E8178.jpeg

年に2、3回ほど消費スタミナが1/2になる
イベントが開催されます。

期間中はスタミナ回復にエナジーを使っても
日本一達成報酬やストーブリーグ報酬で
ほぼエナジー±0で周回できるようになります。

基本的に先程の経験値◯◯倍と重ねてくれて、
選手の育成効率が大幅にアップし、30、50、100回目などの
節目の日本一達成報酬も目指しやすくなるので、
開催時は時間の許す限り周回しておくのがおすすめです。




まとめ

今回はVロードの経験値や報酬、
育成、周回のコツなどについて解説しました。

効率的に周回するのも大事ですが、
やはり最も大事なのは日々の積み重ねです!

イベントが終わり、やることが無い時や
時間が無くてイベントがこなせない時などでも
可能な限りスタミナを溢れさせないよう
Vロードで消化することだけは心がけましょう!


それではまた次回の記事で!


その他、無課金の方向けの
各種攻略情報も紹介しているので
是非こちらもご覧ください!






この記事へのコメント

スポンサードリンク