本記事では、ウマ娘1.5周年アニバーサリーイベントで
入手できる事が予想される「SSR引換券」の
入手方法やおすすめの交換先について解説しています。
今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。

さて本日解説していくのは、
1.5周年アニバーサリーで獲得が期待できる
SSR引換券の入手方法や使い道について

好きなサポートSSRと交換できるこの「SSR引換券」ですが、
逆に選択肢が多くてどのSSRと交換すれば良いか
迷ってしまいますよね。
そこで今回は交換先としておすすめのSSRを
紹介していきますので是非参考にしてください!
それでは解説です!
目次
SSR引換券の入手方法
SSR引換券を入手できるのは期間限定
となっています。
入手方法を確認して必ず期間内に獲得
するようにしましょう。
アニバーサリー記念ミッション

SSRサポートカード引換券は、
アニバーサリー記念ミッションを
全て達成すれば誰でも入手が可能です。
昨年のハーフアニバーサリー時と
アニバーサリー時の両方で
第3弾ミッションの報酬として獲得できました。
1.5周年でも同様に開催が予想されるので、
上記のイベントが開催された際は
期間中に必ず獲得を狙いましょう!
過去のミッション内容は以下の記事に記載してあります。
アニバ記念のジュエルセット購入


アニバーサリーを記念して
ジュエル購入ページにて、
引換券付きジュエルが期間限定で販売されます。
☆3ウマ娘、SSRサポカのそれぞれ3,060円で
有償ジュエル1,500個と引換券が獲得できます。
販売期間 | アニバーサリー開催期間 |
---|---|
金額 | 3060円 |
内容 | 有償ジュエル1500個+SSR引換券 |
1.5周年アニバーサリーでも同様の
ジュエルセットの販売が予想されるので、
課金をして入手したい方は
準備を進めておきましょう。
SSR引換券おすすめサポートカード
グランドライブ環境で採用率が高く、
ステータス上げに大きく貢献できる
サポートカードを紹介していきます。
SSR引換券を利用する際の
参考にして頂ければと思います。
カード | 評価 |
---|---|
キタサンブラック ![]() |
|
ファインモーション ![]() |
|
ミスターシービー ![]() |
|
スーパークリーク ![]() |
|
上記4枚は得意率や初期絆といった
グランドライブシナリオで
強力なサポート効果を持っており
どんな育成にも採用しやすい点が強みです。
他にもSSRアグネスタキオンや
SSRライトハロー、トウカイテイオーなども
グランドライブでは強力ですが、
1.5周年アニバーリー開始前までに追加された
サポカのみが交換可能な対象となる為、
まずは上記4枚の完凸や入手を目指しましょう。
SSR引き換え券のおすすめの使い方
初心者:未所持のサポートカードを引き換え
まだサポートカードが十分にそろっていない初心者の方は、
未所持のサポートカードを入手しておくのが良いでしょう。
凸を進めるのは虹の解放結晶でも可能ですが、
1枚目を入手するのは今回の引換券でないとできません。
最終的に4凸を目指したいけど持っていない状況であれば
未所持のサポカを交換しておくのがおすすめです。
無凸~1凸からでも使えるSSRサポートも
こちらの記事で紹介しているので参考にどうぞ
中~上級者:3凸or4凸を狙えるサポカの引き換え
基本的にSSRのサポートカードが
真価を発揮できるのは3凸からとなります。
1凸→2凸では効果の違いが実感できる程
強くはならないサポカがほとんどなので、
ある程度サポカの揃った中~上級者の方は
使用頻度の高いサポカの3凸or4凸を狙うのがおすすめです。
迷うならば温存
特に恩恵の大きい交換先が思いつかない場合は、
すぐに使わず温存するのも選択肢の1つです。
今回獲得できる引換券は
ミッション達成までの期間や購入可能な期間はあるものの、
使用可能期間は無期限となっています。
特に交換したいサポカが無い場合は
今後のガチャで凸数が進み、
恩恵の大きい交換先ができた時に交換するのが
良いでしょう。
まとめ
今回はアニバーサリーで入手できる
SSR引換券で交換すべきおすすめのサポートの解説をしました。
SSR引換券は入手方法や入手期間が限られている
とても貴重なアイテムです。
今回紹介したSSR引き換え券の
おすすめサポカや使い方を実践すれば
交換しても絶対に後悔しないサポカを選べると思いますので、
是非参考にして頂ければと思います!
この記事へのコメント