サイトアイコン My Blog

【ウマ娘】ヒント本の使い方!優先度の高いおすすめスキルは?(Umamusume)

本記事ではヒント本(ヒント専門書)の入手方法や使い方に加え、
ヒントレベル強化するのにおすすめのスキルなどを
解説しています。

改めましてこんにちは!ベンジャミンです。
ウマ娘、プロスピA、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。

さて本日紹介するのは
ヒント本について

といった疑問をすべて解決できるよう、
ヒント本に関する内容を詳しく解説していますので
是非最後までご覧ください!

それでは解説に移ります!

ヒント本とは?

ヒント本は、
育成ウマ娘の「覚醒スキル」「初期からの所持スキル」
ヒントレベルを育成開始前に強化を行えるアイテムです。

ヒントLv強化を行うと、スキルのヒントLvが上昇し、
スキル習得に必要なPtが減少します。

スキルの習得数を増やせることに繋がる為、
強力なウマ娘の育成をしやすくなるメリットがあります。
ヒント本は全部で4種類存在し、
強化したいスキルの種類によって
要求されるヒント本が異なります。

ヒントレベル強化の必要素材一覧

ヒント本によるヒントLv強化は
最大Lv3(必要スキルPtが30%減少)まで可能です。

以下の強化に必要な素材を集めて、
最大であるLv3を目指すようにしましょう。

ノーマルスキルの強化に必要な素材一覧

未強化→Lv1
ヒント本×4
夢の煌めき×5
Lv1→Lv2
ヒント本×8
夢の煌めき×10
Lv2→Lv3
ヒント専門書×6
夢の煌めき×15
未強化→Lv3
ヒント本×12
ヒント専門書×6
夢の煌めき×30

レアスキルの強化に必要な素材一覧

未強化→Lv1
レアヒント本×8
夢の煌めき×20
Lv1→Lv2
レアヒント本×16
夢の煌めき×40
Lv2→Lv3
レアヒント専門書×12
夢の煌めき×60
未強化→Lv3
レアヒント本×24
レアヒント専門書×12
夢の煌めき×120

ヒント本&ヒント専門書の入手方法

ヒント本やヒント専門書の入手方法は以下の通り

ヒント本の入手方法 開催頻度
フレンドPt交換 毎月1日にリセット
ストーリーイベント 1ヶ月に1回程度
その他イベント 不定期

入手できる方法はそれほど多くないので、
この後紹介する詳細をよく確認しておきましょう!
フレンドPt交換
交換アイテム 必要フレンドPt 上限数
ヒント本
1000 4冊/月
ヒント専門書
2000 2冊/月
レアヒント本
4000 2冊/月
レア専門書
6000 1冊/月

フレンドPt交換ショップでは、
「ヒント本」「ヒント専門書」などを獲得できます。

月ごとに交換上限が設けられているので、
できれば月が変わる前に上限まで交換しておきたいです。

しかし、全種類を上限まで交換するには
フレンドPtが「22000Pt」必要になるので、
効率よくフレンドPtを稼いでおく必要があります。

≪フレンドPtの効率的な稼ぎ方≫

ストーリーイベント

ストーリーイベントウマ娘の限定ストーリーを視聴したり、
限定SSRなど報酬を獲得できるイベントです。

育成完了後に獲得できる「イベントPt」を集めることで
達成度に応じた報酬を獲得でき、
その報酬の中で「ヒント本」も入手可能です。

開催されている場合は限定SSRヒント本を含め、
なるべく多くの報酬を入手できるよう、
普段よりも育成に力を入れるようにしましょう。

≪イベントPtの効率的な貯め方≫

その他イベント

「トレーナー技能試験」や、ぱかライブTVのプレゼント配布でも
ヒント本を入手できる可能性があります。

しかし、これらは不定期での開催となる為、
この方法でのヒント本入手はアテにせずに
上記2つの方法で入手していくのが良いでしょう。

ヒントレベル強化のやり方

ヒントレベルの強化は以下の手順で行います。

手順
1 「強化編成」から「育成ウマ娘」を選択
2 「ヒントLv強化」を選択
3 強化したいウマ娘のスキルを選択
4 スキルに応じて素材とマニーを消費してヒントLvアップ!
ここまでのヒントLvの強化に必要な素材
ヒント本の入手方法を見て分かる通り、
素材の入手しにくさに対して多くの素材を消費します。

この後紹介する、
ヒントレベル強化を優先すべきキャラやスキル
確認してからヒントレベルの強化に臨みましょう。

ヒントレベル強化におすすめのキャラとスキル

チャンピオンズミーティングやチームレースなどで
採用率の高いキャラやスキルをピックアップしました。

今回掲載したスキルは効果も強力かつ
基本的にはどの距離でも使えるスキルとなっているので、
自分が一番よく育成するキャラのスキルレベルを
上げるようにしましょう。

優先度の高いキャラ順にS~Bでランク付けしています。

S
タマモクロス
  • 尻尾の滝登り
  • 直線一気
  • 尻尾上がり
ナリタタイシン
  • 迫る影
  • 直線一気
  • 追込直線
キタサンブラック
  • 先手必勝
  • 烈風一閃
  • 集中力
A
ミホノブルボン
(バレンタイン)
  • 脱出術
  • コンセントレーション
  • 地固め
オグリキャップ
(クリスマス)
  • 食いしん坊
  • 曲線のソムリエ
  • 内的体験
  • 垂れウマ回避
サトノダイヤモンド
  • 右回りの鬼
  • 潜伏態勢
  • 影打
水着マルゼンスキー
  • マイルの支配者
  • じゃじゃウマ娘
  • スピードイーター
B
ゴールドシップ
  • 下校後のスペシャリスト
  • お見通し
  • 下校の楽しみ
グラスワンダー
  • 乗り換え上手
  • 独占力
  • 差し切り体勢
シンボリルドルフ
  • 独占力
  • 好位追走
  • コーナー巧者〇
ウオッカ
  • 好転一息
  • 豪脚
  • 差し切り体勢

汎用性の高いスキルを優先
ヒント本を使用するキャラの選び方として、
最も重要なのが汎用性の高さです。

今回紹介したキャラ以外でも
優秀なスキルを持ったキャラは数多くいます。

ヒントレベルを上げるのに迷った際は
そのスキルは「どの距離でも使えるか」や、
「育成した時に必ず獲得するスキルか」などを
基準に考えてからヒント本を使うのが良いでしょう。

まとめ

今回はヒント本の入手方法や使い方、
ヒントレベル強化を優先すべきスキルなどを紹介しました。

ヒントレベル強化は1度強化すれば、
ウマ娘を何度育成してもヒントレベル強化の恩恵を
受けることが出来ます!

今回紹介した方法で「ヒント本」を効率よく貯める&使って、
手持ちのウマ娘の中から育成機会が多いキャラを強化していきましょう!
ではまた次回の記事で!
他にも無課金攻略に役立つ情報
多数紹介していますので
こちらのまとめ記事も是非ご覧ください!
ウマ娘・無課金攻略情報まとめ

モバイルバージョンを終了