本記事では、S-PARK「100人分の1位」との
コラボ内容や登場選手の予想を掲載しています。
改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」の攻略編です。
「プロ野球スピリッツA」の攻略編です。
さて本日解説していくのは
S-PARK「100人分の1位」コラボについて
強力な現役選手が登場する
非常に豪華なイベント
となることが予想されますので
今から内容を確認して
開催に備えておきましょう!
S-PARK「100人分の1位」とは?
S-PARK「100人分の1位」とは、
毎年フジテレビのスポーツ番組
“S-PARK(スパーク)”で実施している
現役プロ野球選手の投票によって
様々な部門でのNo.1選手を決める人気企画です。
2022年は6つの部門で選出
2022年の「S-PARK」ランキングは、
以下の6部門での開催が決定しています!
- バットコントロール
 - パワーヒッター
 - 走塁
 - 守備
 - スピードボール
 - 変化球
 
各部門で5位までの発表がされ、
ランクインした現役選手の中から
ピックアップされた選手が
コラボ選手として登場します。
S-PARKコラボはいつ?
S-PARKコラボは、
11月24日15:00~から開催されます!
第1弾~第3弾に分けて開催され、
第2弾以降の開催予想も掲載しておきますので
開催に向けて準備を進めましょう!
加えて第3弾開催期間である
12月08日15:00~は
SランクS-PARKプレイヤー(第3弾)1人確定の
無料10連プレゼントが発表されています!
ガチャの仕様
S-PARKコラボで登場するガチャは
以下の仕様で実装されることが予想されます。
| 
 必要エナジー数 
 | 
 750エナジー以上~ 
(10連で250エナジー) 
 | 
| 
 ガチャ内容 
 | 
  | 
S-PARKコラボ登場選手
11月19日(土)~のS-PARKの放送にて
各部門のランキングが順次発表されているので
発表内容をまとめていきます!
一部選手の能力も判明しているので、
放送を見逃してしまった方は
是非こちらでご確認ください!
第1弾
11月19日・20日に放送されたS-PARKにて、
バットコントロール部門と
パワーヒッター部門が発表されました!
この中から選ばれた選手が
S-PARKコラボ第1弾として登場します!
【11/25更新】
実際の登場選手や各選手の評価は
以下の記事をご確認ください!
| バットコントロール部門 | 
|
| 1位 | 松本 剛 | 
| 2位 | 西川 龍馬 | 
| 3位 | 吉田 正尚 | 
| 4位 | 
 近藤 健介 
大島 洋平 
 | 
| 6位 | 佐野 恵太 | 
| パワーヒッター部門 | 
|
| 1位 | 村上 宗隆 | 
| 2位 | 山川 穂高 | 
| 3位 | 万波 中正 | 
| 4位(同率) | 
 山口 航輝 
清宮 幸太郎 
柳田 悠岐 
中田 翔 
岡本 和真 
オースティン 
ウォーカー 
 | 
またそれぞれの部門で1位だった
松本剛選手と村上宗隆選手は
写真と能力も発表済みなので
確認しておきましょう!
松本 剛
| ミート | パワー | 走力 | 
| A(82) | C(64) | B(77) | 
| 弾道 | ||
| ラインドライブ | ||
村上 宗隆
| ミート | パワー | 走力 | 
| A(80) | A(84) | B(72) | 
| 弾道 | ||
| 
 アーチスト 
 | 
||
2選手ともシリーズ2のSランクと
同ステータスでの登場となっているので、
特殊能力や発動コンボで
差別化していくこととなりそうです!
第2弾
11月26日・27日に放送されたS-PARKにて、
走塁部門と守備部門が発表されました!
この中から選ばれた選手が
S-PARKコラボ第2弾として登場します!
| 走塁部門 | 
|
| 1位 | 髙部 瑛斗 | 
| 2位 | 周東 佑京 | 
| 3位 | 近本 光司 | 
| 4位 | 塩見 泰隆 | 
| 5位 | 中野 拓夢 | 
| 6位 | 
 西川 遥輝 
荻野 貴司 
曽根 海成 
野村 勇 
 | 
| 守備部門 | 
|
| 1位 | 源田 壮亮 | 
| 2位 | 菊池 涼介 | 
| 3位 | 中田 翔 | 
| 4位 | 辰己 涼介 | 
| 5位 | 桑原 将志 | 
| 6位 | 吉川 尚輝 | 
| 7位 | 上川畑 大悟 | 
| 8位 | 
 中野 拓夢 
今宮 健太 
牧原 大成 
長岡 秀樹 
万波 中正 
宗 佑磨 
土田龍空 
 | 
またそれぞれの部門で1位だった
髙部 瑛斗選手と源田壮亮選手は
写真と能力も発表済みなので
確認しておきましょう!
髙部 瑛斗
| ミート | パワー | 走力 | 
| B(72) | C(60) | A(81) | 
| 弾道 | ||
| 低弾道 | ||
源田 壮亮
| ミート | パワー | 走力 | 
| B(74) | C(63) | A(82) | 
| 弾道 | ||
| 低弾道 | ||
第3弾
12月3日・4日放送されたS-PARKにて、
スピードボール部門と変化球部門が発表されました!
この中から選ばれた選手が
S-PARKコラボ第3弾として登場します!
| スピードボール部門 | 
|
| 1位 | 佐々木 朗希 | 
| 2位 | R・マルティネス | 
| 3位 | 平良 海馬 | 
| 4位 | ゲレーロ | 
| 5位 | 藤浪 晋太郎 | 
| 6位 | 
 大勢 
ロドリゲス 
高橋 宏斗 
モイネロ 
千賀 滉大 
コルニエル 
 | 
| 12位 | 
 山本 由伸 
和田 毅 
高橋 奎二 
木澤 尚文 
エスコバー 
入江 大生 
湯浅京己 
 | 
| 変化球部門 | 
|
| 1位 | 佐々木 朗希 | 
| 2位 | 藤井 皓哉 | 
| 3位 | 
 山本 由伸(カーブ) 
山本 由伸(フォーク) 
 | 
| 4位 | 
 栗林 良吏 
高橋 宏斗 
 | 
| 5位 | 
 青柳 晃洋(ツーシーム) 
モイネロ 
 | 
| 6位 | 
 千賀 滉大 
山本 由伸(カットボール) 
 | 
| 7位 | 
 山岡 泰輔 
湯浅 京己 
青柳 晃洋(スライダー) 
高梨 雄平 
大野 雄大 
 | 
| 8位 | 
 略 
 | 
またそれぞれの部門で1位だった
佐々木朗希選手は写真と能力も発表済みなので
確認しておきましょう!
佐々木 朗希
| 球威 | 制球 | スタミナ | 
| A(81) | B(76) | B(72) | 
その他の登場選手予想
2022年シーズンの活躍を加味して、
各部門でランクインしそうな選手を
それぞれ予想してみました!
ガチャを引く為にエナジーを貯めておくかの
参考にして頂ければと思います。
| 部門 | 登場候補① | 登場候補② | 登場候補③ | 
| 
 パワーヒッター 
 | 
村上 宗隆 | 山川 穂高 | 柳田 悠岐 | 
| 
 バットコントロール 
 | 
吉田 正尚 | 松本 剛 | 西川 龍馬 | 
| 
 スピードボール 
 | 
佐々木 朗希 | 千賀 滉大 | ゲレーロ | 
| 
 変化球 
 | 
山本 由伸 | 藤井 皓哉 | 栗林 良吏 | 
| 
 守備 
 | 
源田 壮亮 | 菊池 涼介 | 岡林 勇希 | 
| 走塁 | 髙部 瑛斗 | 近本 光司 | 周東 佑京 | 
S-PARKコラボガチャは引くべき?
12球団オールスター目線で評価すると
今回のS-PARKコラボは
無課金でも引いても良いガチャです!
今回のS-PARKコラボは
無課金でも引いても良いガチャです!
S-PARKコラボ第1弾が登場し、
ガチャ仕様が判明しましたが、
自チーム確定枠が無いのが残念。
しかし、現役選手からの投票で選出される程
いずれかの能力の高い選手が
登場するガチャとなっているので
残りエナジーやオーダーの状況次第では
十分に引く価値のあるガチャ
となるでしょう。
まとめ
今回はS-PARK「100人分の1位」との
コラボ内容や登場選手の予想を解説しました。
まだ詳しい情報は出ていませんが、
注目のガチャ・イベントになること
間違いなしなので
アニバーサリーと併せて、
エナジーを確保して臨みましょう!
ではまた次回!
	
	
		
				
