本記事では、2022/12/28より開催されている
「ダルビッシュセレクション2022」の
当たりランキングとガチャを引くべきかについて
解説しています。
改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」の攻略編です。
「プロ野球スピリッツA」の攻略編です。
さて本日解説していくのは、
2022/12/28 15:00から始まりました
ダルビッシュセレクションについて
今年も非常に豪華なラインナップとなっており
ガチャを引くか迷っている方も
多いのではないでしょうか。
開催内容の詳細や、当たりランキング、
ガチャを引くべきかについて解説していくので
ガチャを引こうか迷っている方は
是非参考にして頂ければと思います!
ダルビッシュセレクション2022の開催期間
ダルビッシュセレクションは
2022年12月28日15:00~1月4日14:59まで開催されています!
期間中に開催されている
「プロスピヒーローズ」をクリアすることで
SランクOB契約書(ダルセレ)を
獲得できるので、まずはイベントクリアを
目指しましょう!
別途ランキング上位入賞の報酬で
「SランクOB選択契約書(ダルセレ)」
なども獲得可能です!
ガチャの仕様
同時にセレクションガチャにて
「10連2022OBセレクションSP」も開催されています!
ガチャの仕様は以下の通り
必要エナジー数 |
750エナジー以上~
(10連で250エナジー)
|
開催時期 | 2022年12月8日15:00~12月15日14:59 |
ガチャ内容
|
|
これまでのダルビッシュセレクションと
同様の仕様でのガチャ開催となりました!
但し今回は年末に開催される
「HappyNewYear福袋」でも
ダルセレ選手が入手できると予想される為、
ガチャを回す予定の方は
まずはこちらを優先しましょう!
必要エナジー数 | 計1250個~1750個 |
ガチャ内容
|
|
予想では12/31の15:00より開催されます!
専用ミキサーも開催
ダルビッシュセレクション2022では
専用のミキサーも開催されています。
不要な選手を多く引いてしまった場合は
是非利用を検討しましょう。
ミキサーの種類 | 必要人数 | 獲得可能選手 |
ノーマル
ミキサー
|
Sランク
ダルセレ選手
3人
|
投入した選手
以外からランダムな
Sランクダルセレ選手
|
セレクト
ミキサー
|
Sランク
ダルセレ選手
5人
|
好きなSランク
ダルセレ選手
|
登場選手一覧
ダルビッシュセレクション2022の登場選手は
以下の13名となっています!
球団 | 選手 |
ヤクルト | 杉浦 享 |
阪神 | バース |
巨人 | マシソン |
広島 | 黒田 博樹 |
中日 | 落合 博満 |
DeNA | ロペス |
オリックス | 栗橋 茂 |
ロッテ | 渡辺 俊介 |
楽天 | セギノール |
ソフトバンク | 山本 和範 |
日本ハム |
斎藤 佑樹
ダルビッシュ有
|
西武 | 星野 智樹 |
ダルビッシュセレクション2022当たりランキング
ダルビッシュセレクション2022の登場選手を
リーグ&リアタイ評価を元にランキング付けをしました。
各選手の性能や評価を確認して、
オーダー強化の為にガチャを引くかの参考に
して頂ければと思います。
〔第1位〕バース
リーグ評価 | S+ |
リアタイ評価 | S+ |
総合評価 | S+ |
ダルビッシュセレクション2022の
第1位はバース選手!
これまでと査定年度が替わったことで
デフォルトでミート&パワーA同値の
能力で登場しました!
アーチスト+広角打法と
リアタイ性能も最強クラスかつ
一塁適性もCに上がったので
文句の付け所の無い能力になりました!
〔第2位〕落合 博満
リーグ評価 | S+ |
リアタイ評価 | S+ |
総合評価 | S+ |
第2位は落合選手!
3年ぶりの中日ver.は
ミート&パワーAのパワー型で登場!
称号ではA同値を狙うことも可能です。
超広角打法+アーチストとなっており、
バース選手と並んでリアタイ最強クラスです。
査定年度が替わったことで
メインの三塁、サブの一塁が
共に適正Cと使いやすさも増しているので
当たった方はオーダー入り確定でしょう!
〔第3位〕ダルビッシュ有
リーグ評価 | S+ |
リアタイ評価 | S+ |
総合評価 | S+ |
第3位はダルビッシュ有選手!
能力オールAのスタミナ型の選手で
称号でAの全同値も狙うことが可能です!
2022シリーズは既にWSで登場しており、
WS版も素晴らしい能力でしたが
ダルセレ版では特にリアタイ向きの能力
となっています!
先発適正に加えて抑え適正がSあるので
柔軟にオーダー編成を行えるでしょう。
第4位はマシソン選手!
球威Aの球威型の選手で
中継ぎ&抑え適正がSとなっています。
マシソン選手もリアタイ性能が非常に高く、
最速160km/hのストレートに
ツーシーム、SFF等の変化球の他、
「超対ピンチ」を持っている為、
リーグ・リアタイ共に活躍が見込めるでしょう!
〔第5位〕杉浦 享
リーグ評価 | S+ |
リアタイ評価 | A+ |
総合評価 | S |
第5位は杉浦選手!
デフォルトでミート&パワーA同値と
リーグオーダーで非常に強力な選手。
守備適正もメインのセンターの他、
レフトC、ファーストDと
無難にこなせる能力もあるので
起用のしやすさも魅了です。
〔第6位〕ロペス
リーグ評価 | S |
リアタイ評価 | S |
総合評価 | S |
第6位はロペス選手!
パワーAのパワー型の選手で
称号でミートとのA同値の可能です!
その申し分ない打撃能力に加えて、
ファーストではトップクラスとなる
適正Bと各種守備能力を持っているので
攻守共に勝利に大きく貢献してくれるでしょう!
〔第7位〕山本 和範
リーグ評価 | S |
リアタイ評価 | S |
総合評価 | S |
第7位はカズ山本選手!
ミートAのミート型の選手で、
弾道ラインドライブ+広角打法の
リアタイ面で特に強力な性能を持っています。
高い打撃能力に加えて、
守備適正も外野オールCあるなど
起用のしやすさも魅力。
〔第8位〕黒田 博樹
リーグ評価 | S |
リアタイ評価 | S |
総合評価 | S |
第8位は黒田選手!
制球とスタミナAの制球型の選手で、
称号でA同値を狙うことも可能です。
ストレート系のツーシームBや
SFF、シンカー系のツーシーム、
スライダー、カットボールなど
リアタイ向けの強力な球種が豊富で
リーグ・リアタイ共に大活躍が期待できる
性能となっています!
〔第9位〕渡辺 俊介
リーグ評価 | S |
リアタイ評価 | S |
総合評価 | S |
第9位は渡辺俊介選手!
デフォルトで制球&スタミナが
A同値の選手となっています!
球速こそMAX130km/hと遅いですが
ストレートの球威がSであることに加え、
2種のスピードの異なるシンカーと
「超対ピンチ」を持っているなど
リアタイ面で非常に強力な性能となっています。
似た選手だと石川歩選手と同等か
それ以上の活躍が期待できるでしょう!
〔第10位〕斎藤 佑樹
リーグ評価 | A+ |
リアタイ評価 | S |
総合評価 | A+ |
第10位は斎藤佑樹選手!
デフォルトでオール同値と
リーグではコンボ要因として
活躍が見込めます!
ツーシームやフォーク、スライダー、
カットボールなど多彩な変化球の他、
「超対ピンチ」を持っているので
リアタイ面も強力な投手です。
おそらくファンの方も多いと思いますので
是非プロスピAで躍動させて貰いましょう!
〔第11位〕栗橋 茂
リーグ評価 | A+ |
リアタイ評価 | A |
総合評価 | A+ |
第11位は栗橋選手!
ミートAのミート型の選手で
称号でパワーとのA同値を狙うことも可能です。
残念ながらアーチストでは無く
パワーヒッターでの実装となった為、
今回のランキングでは下位に。
ただリーグ・リアタイ共に
十分に強力な性能に変わりは無いので
レフトやライト、DHに困っている方は
スタメン入りも見込めるでしょう!
〔第12位〕セギノール
リーグ評価 | A |
リアタイ評価 | A |
総合評価 | A |
第12位はセギノール選手!
パワーAのパワー型の選手
セギノール選手の魅力は
その打撃能力に加えて
両打ちであることですよね!
特に楽天純正の方は必須級の選手
となるのではないでしょうか。
〔第13位〕星野 智樹
リーグ評価 | B+ |
リアタイ評価 | B+ |
総合評価 | B+ |
第13位は星野選手!
球威型の選手です。
現役時代は左キラーとして
有名な選手でしたね!
ただ残念ながらプロスピA的には
特に秀でた能力が無いため最下位
とさせていただきます!
ダルセレ2022ガチャは引くべき?
今回のダルビッシュセレクション2022は
引くべきガチャです。
特に頻繁にリアタイをする方にとっては
リアタイ性能が強力な選手が多く登場しているので
是非このダルセレのガチャを回して
オーダーの強化を狙いましょう。
多くダルセレ選手を引き当てれば
セレクトミキサーにかけることで
確実に狙いの選手も獲得可能です。
ただし、ガチャ仕様でも紹介した通り、
まずは「HappyNewYear福袋」で
獲得を狙うことを強くおすすめします!
まとめ
今回はダルセレ2022の当たりランキングと、
ガチャを引くべきかについて解説しました。
リアタイ猛者の1人でもある
ダルビッシュ選手が監修しただけあって
非常にリアタイ性能が秀でた選手が
多数登場していますね!
通常のOB枠での登場だと
同様の性能になるかは不明なので
気になる選手がいる方は
是非この機会に獲得を狙っていきましょう!
ではまた次回!