サイトアイコン My Blog

【プロスピA】無課金流「プロスピ交流戦」の攻略方法

こんにちは!ベンジャミンです。

日々の社畜日記やウマ娘、プロスピ、デュエプレの無課金奮闘記を投稿しています。

今回は、社畜野郎の私が細々と無課金で続けているゲームの一つ、プロスピこと「プロ野球スピリッツA」の話題です。

昨日(4/30)より開催中の「プロスピ交流戦」

主な報酬は以下の通り

Sランク契約書 ×1
・Aランク契約書 ×1
・ゴールド契約書 ×1
・25エナジー
・2500スピメダル
・その他(特訓コーチ等)

毎日5試合プレイして

Sランク契約書を回収しましょう!!

タイトルにも記載した通り
今回は無課金流プロスピ交流戦の攻略方法】についてご紹介いたします。

プロスピ交流戦には2つの立ち回りがあります。

1つめは「1位(or上位)を狙いに行く」場合です。

この場合、なるべく多く点差を広げたいので
打撃時は、ランナーが2人以上いる際に自操作してホームランを狙いましょう。

守備時(投手操作)は、主に点を取られたくない場面(リードが少ないorリードされている)で自操作するのですが、
操作する場合、打撃時と違い1イニング操作できます。
0アウト、1アウトでピンチになってしまっている場合は積極的に自操作しましょう。

上記の通り、「1位(or上位)を狙いに行く」場合は
うまく5回の自操作を使いこなすことが重要です。

細かいところだと、

設定を盗塁以外消極的にしておくと余計な采配をされずに済みます。
盗塁は盗塁王の可能性があるので積極的で

モバイルバージョンを終了