サイトアイコン My Blog

【プロスピA】絶対に特訓に使ってはいけないAランク選手23選!!(プロ野球スピリッツA)

本記事では特訓の素材に使ってしまいそうな、
今シーズン以降の能力UPが予想されるAランク選手をまとめています。

改めてしてこんにちは!ベンジャミンです。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」攻略編です。

今日は「特訓」についての話題です。

みなさん特訓に使うAランク選手はどうやって選んでいますか?

柳田選手や山本由伸選手のような
確実に強いと分かる選手はストックしておくとして、
「聞いたことない選手だから使っちゃえ!」
雑に特訓に使ってしまっているような選手もいるのではないでしょうか。

そのやり方、実は損しています!
今はあまり使える性能でなくても
次シーズンで能力が上がったりした場合
極にしたいときにAランクが足りず極に出来なかったり
「限界突破コーチ」を泣く泣く使わなくてはいけなくなってしまいます。

また単純に自分のファン球団以外の
情報はあまり見なかったりもしますよね。

今回はそんな特訓に使うか迷うAランク選手の中から、
これまでの能力や今シーズンの成績などを元に
「特訓に使用すべきではないAランク選手」を紹介していきます!

それでは見ていきましょう!

パ・リーグ

【ソフトバンク】
栗原 陵矢
【今シーズンの成績】
打率:.273 本塁打:18 打点:67

不調のホークスの中でも
打率、本塁打、打点すべてキャリアハイorキャリアハイペース
これからも成長が見込まれる選手。

石川 柊太
【今シーズンの成績】
防御率:3.21 勝利数:6 奪三振:132

チーム状態からか勝利数こそ伸びていないものの、
良い球を投げていますね。
来シーズンは球威Aの可能性もアリ。

【ロッテ】
中村 将吾
【今シーズンの成績】
打率:.287 本塁打:8 打点:63

既にシリーズ2のSランクがで登場しており
能力はミート走力の同値
来期はAに乗る可能性も・・・?

佐々木 千隼
【今シーズンの成績】
防御率:1.19 ホールド数:124 登板:50

覚醒した競合ドラ1。
WHIPも非常によく0.85と球界随一の安定感。
大幅な能力上昇が見込めます。

【西武】
高橋 光成
【今シーズンの成績】
防御率:3.66 勝利数:11勝 奪三振:121

巨人の先発ローテの一角として急成長。
来シーズンも左の戦力として期待が持てます。

【楽天】
岡島 豪郎
【今シーズンの成績】
打率:.298 本塁打:8 打点:55

ここ数年思うような成績が残せておらず
2020TSでも登場していましたが今期は見事に復活。

TS超えの能力も堅い。

酒井 知史
【今シーズンの成績】
防御率:2.47 ホールド数:27 登板:50

安定感ある投球でランク店の中継ぎエースに。
多彩な球種の球威がそれぞれアップしそう。

【日ハム】
堀 瑞樹
【今シーズンの成績】
防御率:2.32 ホールド数:38 登板:57

現在ホールド数はパ・リーグぶっちぎりの1位。
12球団オールスターにも十分に入る能力に
なってくるのではないでしょうか。

杉浦 稔大
【今シーズンの成績】
防御率:2.90 セーブ数:26 奪三率:11.23

今シーズンから抑えに定着。
奪三振率も松井祐樹に次ぐ2位。

【オリックス】
杉本 裕太郎
【今シーズンの成績】
打率:.304 本塁打:31 打点:80

こちらはご存じかもしれませんが
本塁打30に加え、打率も3割と、
今期超絶ブレークを果たした選手。
S2では既にミートB(76)、パワーA(80)となっています。

宗 佑磨
【今シーズンの成績】
打率:.284 本塁打:8 打点:39

打撃3部門でキャリアハイの成績
足は速いですが盗塁はそれほど多くなく、
プロスピAとしては走力型を回避できる可能性もあるのが良い

セ・リーグ

【巨人】
松原 聖弥
【今シーズンの成績】
打率:.279 本塁打:12 打点:34

今シーズンから巨人の上位打線で活躍。
長打も打てる選手なので今後のさらなる成長に期待。

高橋 優貴
【今シーズンの成績】
防御率:3.17 勝利数:11 奪三振:75

巨人の先発ローテの一角として急成長。
来シーズンも左の戦力として期待が持てます。
2021シリーズではまだAランク排出なしなのだけが痛い。

【阪神】
マルテ
【今シーズンの成績】
打率:.273 本塁打:22 打点:71

来日後キャリアハイの成績を残している3年目。
パワーAや称号でAに到達する程度には
上がることが予想されるので残しておいた方が良い1人。

青柳 晃洋
【今シーズンの成績】
防御率:2.63 勝利数:12 奪三振:100

初の2桁勝利をした勢いそのままに中日の柳選手と
最多勝、最優秀勝率のデットヒートを繰り広げている。

【中日】
木下 拓哉
【今シーズンの成績】
打率:.272 本塁打:11 打点:43

今シーズンブレイク中の捕手。
パンチ力のある打撃に2020年阻止率1位の肩など、
12球団オールスターでもスタメン級の能力を持っている。

又吉 克樹
【今シーズンの成績】
防御率:1.32 ホールド数:32
元々安定感のある投手でしたが
今シーズンはさらに抜群。
球威爆上げに期待が持てます。

【DeNA】
桑原 将志
【今シーズンの成績】
打率:.316 本塁打:13 打点:42

今シーズン絶好調の外野手。
首位打者も狙える圏内にいるため、
B9THで登場の可能性もアリ。

【広島】

坂倉 将吾
【今シーズンの成績】
打率:.316 本塁打:11 打点:63

今シーズン大ブレイク中の捕手。
既にS2のSランクも登場しているが、

ミートB(75)、パワーC(69)と評価され切っていない能力。
首位打者も狙える圏内にいるため、
B9THで登場の可能性もアリ。

九里 亜連
【今シーズンの成績】
防御率:3.99 勝利数:12 奪三振:80

現在最多勝も狙える勝利を上げるなど大活躍。
スタミナがAに乗ることが期待できる。

【ヤクルト】
中村 悠平
【今シーズンの成績】
打率:.291 本塁打:2 打点:34
今シーズン安定した成績を残している捕手。
守備も良いので今後のさらなる活躍に期待が持てます。


奥川 恭伸
【今シーズンの成績】
防御率:3.02 勝利数:9 奪三振:83

ドラフト1位は伊達じゃない。
「期待の若手」でAランクを獲得している方は
そのままストックしておきましょう。

今野 龍太
【今シーズンの成績】
防御率:2.16 勝利数:7 ホールド:27

今シーズンブレイクしている中継ぎ投手。
各球種の切れが良く、球威Aに期待が持てる。

まとめ

プロスピAの傾向的に
その年活躍した選手はS2で能力微増
翌年のシーズンから能力が大幅見直しされます。

S2であまり能力が伸びていないからと言って
無暗にに使わずに取っておけば
2022シーズンでスタートダッシュできる可能性が高まるので
今回の一覧を参考にストックする選手を見直してみて下さい!

それでは次回の記事でお会いしましょう。
その他、Aランク繋がりで
こちらの記事もおすすめです!
⇒≪Aランク選手の正しい使い方≫

モバイルバージョンを終了