サイトアイコン My Blog

【プロスピA】2022シリーズ2完全移行はいつ?契約書は開封厳禁!(プロ野球スピリッツA)

本記事ではSeries2完全移行の解説と、
2022年の完全移行の日程を紹介しています。

改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」攻略編です。
0A444334-1CDC-4E33-BCBB-B6E6FA8AE324.jpeg

さて本日解説していくのは
Series2完全移行について

といった疑問を解決できるよう、
完全移行について詳しく解説をしていくので
ぜひ最後までご覧ください!

完全移行とは?

シリーズ1の選手の排出が完全に終了し、
シリーズ2の選手のみの排出となることを指します。

9月のシリーズ2追加以降、
ガチャやミキサー、契約書からは
シリーズ1とシリーズ2の選手が
どちらも登場しています。

≪シリーズ2とは?登場日や能力アップ予想選手≫

このシリーズ2完全移行日を境に
ガチャやミキサー、契約書からの排出選手は
シリーズ2の選手のみの排出となるので、
うまく利用すれば自身のオーダーを
効率的に強化することが可能となります。

2022年の完全移行はいつ?

2022年のシリーズ2完全移行は
11月22日15:00~となることが予想されます。

例年、ミキサーの残り時間で
完全移行となる日を予想することができ、
シリーズ2追加時にリセットされた
ミキサーの残り時間から計算すると
2022年この「11月22日」に当たります。

当日は13:00頃からメンテ突入
→15:00完全移行完了
という流れとなるでしょう。

完全移行のメリット

シリーズ2に完全移行されることによるメリット
として挙げれるのは以下の3つ

具体的にどのような変化があるか
見ていきましょう。

スピリッツ「+100」の選手が確定

完全移行によりガチャやミキサー、
契約書から排出される選手は
スピリッツが「+100」された選手が確定
となります。

シリーズ2の選手はシリーズ1の選手よりも
スピリッツが100高く設定されています。

完全移行前のシリーズ1とシリーズ2が
どちらも混合で排出される時期よりも
スピリッツの高いシリーズ2のみの排出となる
完全移行後の方がガチャやミキサーをするのが
おすすめです。

2022年のスピリッツ推移
シリーズ1 4,000
シリーズ2 4,100

尚、ステータスについては
2022年の前半戦までの成績により
多少変動する選手もいますが、
基本的にはスピリッツ差の方が大きいので
それほど気にするほどではないでしょう。

≪スピリッツと能力はどちらを優先すべきか≫

特殊能力が強化

シリーズ2で登場する選手は、
第2特殊能力が「改」に変化しています。

「改」は通常の特殊能力に比べ、
発動率が各Lvごとに5%ずつ高いので、
この点においてもシリーズ2のみの排出となる
完全移行後の方がガチャやミキサーをするのに
おすすめと言えるポイントとなります。

≪おすすめの特殊能力と上げ方≫

狙いの選手が当たる確率UP

完全移行直後は10人前後の
シリーズ2の選手のみとなるため
自チームSランク確定ミキサー等で
狙いの選手が当てやすい時期となります。
この時期だけは12球団オーダーの方でも
自チームSランクミキサーを回すのがおすすめです。

≪ミキサーにおすすめの時期とやり方≫

逆に完全移行直前の各球団のSランク選手は
シリーズ1の選手が21人に加えて
シリーズ2の選手が10人前後と
年間でも最も対象選手が多い時期となります。

狙いの選手が当たる確率は非常に低いので、
下手にガチャやミキサーに挑戦するのは
避けた方が良いでしょう。

完全移行に向けてやるべきこと

ここまで紹介してきた通り、
完全移行にはオーダー強化に繋がる
様々なメリットがありました。

ここからはそんなメリットを活かす為、
完全移行前にやっておくべきこと
紹介していきます!

早く始めれば早く始めたほど
有利になるようなこともあるので
ぜひすぐに実践していきましょう!

契約書を貯めておく

完全移行の1か月前からは
契約書を開封しないようにしましょう。

契約書は開封した瞬間に抽選が行われる為、
完全移行前に獲得した契約書でも
完全移行後に開封すればSeries2確定となります。

契約書の開封期限は獲得した瞬間から
30日に設定されているので
2022年の場合、11月22日15時に
メンテと完全移行完了とすると
10月23日15時以降に獲得した契約書は
完全移行後に持ち越すこと可能です。

完全移行に向けて貯めておくべき契約書一覧
  • ゴールド契約書
  • Sランク10%契約書
  • Sランク30%契約書
  • Sランク契約書
  • 自チームSランク契約書

尚、「Aランク契約書」や
「Bランク契約書」については、
育成素材の確保のためにも開封して
問題ありません。

≪2022年完全移行契約書開封結果≫

Vロードのクリア回数を調整

Vロードの日本一達成回数を調整して
いつでも「Sランク契約書」や
「自チームSランク契約書」を
受け取れる状態にしておきましょう。

Vロードの☆4以降の難易度では
クリア回数に応じて「Sランク契約書」や、
「自チームSランク契約書」が獲得できます。

≪Vロードの経験値&報酬一覧と周回のコツ≫

これらも完全移行後に受け取ることで
シリーズ2選手が確定となります。

10月23日15時までは49回、99回など
ギリギリのクリア回数に調整しておいて、
契約書受け取り期限内にクリア、
完全移行後に契約書の受け取りをするのが
おすすめです。

ミキサーを控える

完全移行前はミキサーを行わず
Sランク選手を確保しておきましょう。

先ほどご説明した通り、
狙いの選手が非常に出にくいためです。

完全移行後もすぐにミキサーは復活し、
かつシリーズ2選手のみの排出となるので
ミキサーを行うなら完全移行後の方が
非常におすすめです。

完全移行直後に1回でも多くミキサーを回せるよう、
Sランク選手を可能な限り確保して臨みましょう。

≪ミキサーにおすすめの時期とやり方≫

まとめ

今回はSeries2完全移行の解説と、
2022年の完全移行の日程などを紹介しました。

この完全移行のタイミングでは、
戦力となる選手を獲得できる
大きなチャンスにもなりますので
今回紹介したテクニックを使って
自身のオーダー強化に役立てて下さい!
ではまた次回!