サイトアイコン My Blog

無課金でソシャゲを楽しみ続けるコツ【飽きた・キツいと感じた時の参考に】

私は無課金でソシャゲを4年以上続けていますが未だに楽しめています。

主にプレイしているのは現在ブログで攻略を紹介している
プロスピA、ウマ娘、デュエプレです。

無課金なので当然欲しいと思ったキャラやカードを
全て持っているわけではありません。

それでも私は満足に遊べています。

今回は無課金でのゲームプレイが飽きた・キツいと感じてしまっている方や、
これから無課金でゲームを始めようと思っている方の為に
無課金でもゲームを楽しみ続けるコツについて
紹介しようかなと思います。

純粋に楽しめるか(ガチャがなくてもそのゲームを楽しめるか)

根本的なことですが、今やっているゲームは好きですか?
好きと答えた人の中でも、気に入ったキャラや強いキャラを所持しているから
好きだという人もいると思います。
私も好きなキャラや強いキャラは少しは持っているので、
それらを自由に使える楽しみというのは感じています。
ですが、ストーリーやゲーム性に面白みを感じていなかったら
各イベントや日々のミッションをやることもなく
ログインだけ続けたりアンインストールしていたと思います。

反対に好きなキャラや強いキャラを持っていなかったとしたら?
それでも私はプロスピA、ウマ娘、デュエプレどれも続けていますね

何故ならキャラの所持状況やガチャの結果に関係なく
そのゲームが好きだから。
なので欲しいキャラやカードのガチャが来て、今回は引けるかな?引けないかな?
と、ドキドキして引けなかった時はがっかりしたなんてことはあっても、
「引けなかった…引退しよう…」とか「課金してでも引いたらぁ!
という考えにはならないのだと思います。

何が言いたいのかというと結局の所、

本当に楽しめるゲームを遊ぶべきだということです。

他人を気にしない

ゲームによって距離感は違いますが、
ソシャゲは他ユーザーと関わることがあります。

例を挙げると
プロスピAでは選手の助っ人や対戦相手として
デュエプレでも対戦相手、
ウマ娘はサークルという機能があり、
ゲーム内でチャットも可能です。

そうした繋がりによってユーザーの進捗状況や

どのくらいいいキャラを所持しているのか
ということがある程度分かったりするので、
その人が羨ましいとかこの人に比べて自分って弱いな
なんて感じることもあるかと思います。

ですが、そういったことを気にする必要は全くありません。

弱いからと言って誰かに迷惑をかけているわけでもありませんし、
弱いせいで楽しめないとしたらそれはあなたがそのゲームの楽しみ方を
まだ理解してないかゲームシステムや運営に問題があります。

オフラインのゲームをしたことはあるでしょうか?
オフラインのRPGなんかだと弱い時こそ面白いと感じることがあります
・これからストーリーはどのように展開していくのか?
・レベルが上がっていったらどんなスキルを覚えていくのか

といったことが楽しいはずです。
勿論周りに迷惑をかけるような自分勝手な行動は良くないですが、
もし気になるようなら他のユーザーはNPCくらいに思ったほうがいいかもしれません。

SNSを見ない

これは先ほど言った他人を気にしないにつながることですね。
ゲームに関するSNSを見てしまうと、
ゲームをプレイしている最中よりも明確に他のユーザーを意識してしまいます。

それに引けなかったキャラに関して有用性が語られていたり、
「このキャラ持ってないやつおる?w」

とか煽るような文章が目に入ったりもするので
今の自分の状況に満足できなくなる可能性が高くなります。

今の状況に満足できなくなった結果、

課金という手段に手を出したりするのです。

自己紹介に記載している通り、
私もパズドラに課金していたころは
YoutubeやTwitter等で自分の狙っているキャラを当てている
ガチャの結果や報告を見て
「自分も当たるかも!」なんて思って余計なガチャを引いては
本当に必要な時に石が足りなくなり課金・・・

ということを繰り返していました。

今でこそガチャ欲を抑えることができるようになりましたが、
他の人の発言や動向が気になってしまい、
それらを見ることでゲームを楽しめなくなってしまうような人は
極力プレイしているゲームに関してのSNSは見ないことをおすすめします。

課金ユーザーと無課金ユーザーの比率

そのゲームがどれだけ有名かによって違ってくるのですが、
だいたい課金ユーザーと無課金ユーザーの比率は4:6です。
ビッグタイトルになるほど課金ユーザーの割合が高くなり、
知名度の低いものほど無課金ユーザーの割合が高くなるそうです。

ランキングTOP10以内を常にキープするようなゲームはこの割合が半々になるのだとか。

たしかに私のウマ娘、プロスピAなんかは半々な印象です!

この記事を見ている方はどのようなゲームをしているでしょうか?

課金をしている方のガチャ結果などの方が多く目につきがちですが
いずれにしろ全体的に見ると
課金している人のほうが少数派だということを知っておくのは
いいことだと思います。

課金はしないと決めておく

もっと言うと課金することを一切想像しないことです。
ガチャに関しては「引けたら超ラッキー♪」「引けなくてもしょうがない」で済ませます。

たぶん廃課金者や推しキャラならある程度は
お金をかけても後悔はないと思っている人には拒否反応が出ることだと思います。

ですがこれが常態化すると当たり前になります。習慣の問題ですね

私もあまりに課金しないので
間違ってショップのところをタップして〇〇〇円という文字を見て
「今の所持石で〇〇〇円分もあるの!?」

と、驚愕することもあります。

課金欲に流されてしまいそうなときは
そのお金で他に何が出来るのかを考えてみるのも良いですね。

どうしても引きたいガチャのために石を溜めておく

「引けなくてもしょうがない」で済ませる私でも
どうしても引きたいガチャ、欲しいキャラというのは出てきます。

来たる日に備えて日頃から石をコツコツ貯めておくのが無課金の鉄ですね。
また本当に引くべきガチャなのか見極めるのも

どのゲームでも重要になってきます。

それで貯めた分を使ってほしいキャラが出なかったらどうするのか
全力は尽くしたという思いがあるので
単純に今回は運がなかったと諦めがつきます。

また、こうしたリスクも回避できるようなガチャであることも
本当に引くべきガチャの判断基準になってきますね。

私にとっては今では当たり前のことですが、
新しいガチャは魅力的なものが多く、ついつい引きたくなるものですから、
できてない人も結構いるのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか!

当ブログでは今回ご紹介した無課金でゲームを楽しみ続けるコツ勿論、
さらにゲームが楽しめるようお得な攻略情報や
引くべきガチャについての考察などを紹介しています!

現在プレイしているゲームは
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの3つで、
どれも無課金でプレイしてても非常に楽しいゲームですので
まだどれもプレイされていない方はどれかのゲーム
既にどれかのゲームをやっている方は他のゲームを始めて
一緒に無課金攻略を進めるお仲間になっていただければ嬉しいです

⇒プロスピA カテゴリーの記事一覧

⇒ウマ娘 カテゴリーの記事一覧

⇒デュエプレ カテゴリーの記事一覧

モバイルバージョンを終了