サイトアイコン My Blog

【デュエプレ】新パック第12弾「太陽の神歌」はいつ?収録カードを予想も【1/17更新】(Duel Masters PLAY'S)

本記事では2022年1月実装予定の新弾情報まとめページです。
収録カード予想もしているのでご参考にどうぞ。

改めましてこんにちは!ベンジャミンです!
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

私が無課金で続けているゲームの一つであるデュエプレこと
「デュエル・マスターズ プレイス」の攻略編です。

さて本日はいよいよ実装も近くなってきた
第12弾「太陽の神歌」についての
考察をしていきたいと思います!
新弾最新情報の紹介や
実装カード予想をしていきます。

特に無課金の方は新弾実装前に
DPやコインを備えておくことが重要になってくるので、
これから実装までのカード獲得の参考にしてください!

第12弾リリース日はいつ?

公式からアナウンスされている通り、
2022年1月末であると予想されます(アプデ後)。

デュエプレの新カード追加は2か月周期ですので
時期的にも確定と言ってよいでしょう。

詳しい日程が判明したら再度記事を更新します!

新パック収録確定&効果判明カード

(2022年1月12日追記)
新たに2枚のカードが判明

≪ピース・ルピア≫

≪マッハ・ルピア≫

どちらもNEX系デッキのお供として
採用が見込まれます!
(2022年1月15日追記)
新たに15枚のカードが判明

続々と予想していたカードも収録されています!

≪ボルシャック・NEX≫

≪ルピア・ラピア≫

≪進化設計図≫

≪大神秘ビシャモン≫

≪緑神龍ディルガベジータ≫

≪神羅トルネード・ムーン≫

≪羅月トルネード≫

≪神羅スカル・ムーン≫

≪羅月スカル≫
≪死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル≫

≪イモータル・ブレード≫

≪死神の邪剣デスライオス≫

≪貴星虫ヤタイズナ≫

≪ノーブル・エンフォーサー≫
≪カラフル・ダンス≫

(2022年1月17日追記)
新たに13枚のカードが判明

≪邪眼銃士ディミトリ卿≫

≪大邪眼B・ロマノフ≫

≪暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ≫

≪鳳翔竜機バルキリー・ルピア≫

≪封滅の大地オーラヴァイン≫

≪火之鳥ペリュトン≫
≪超竜サンバースト・NEX≫

≪神羅ライジング・NEX≫

≪神羅ライジング・NEX≫

≪ボッコ・ルピア≫

≪光器クシナダ≫

≪爆進イントゥ・ザ・ワイルド≫

≪超神龍イエス・ヤザリス≫

収録カード予想

公開カードにより
「神化編」が実装される見込みです。
原作神化編は1〜4弾のパック構成に別れているため、
デュエプレの新パック販売スケジュールを考慮すると、
神化編1弾~2弾あたりのカードが登場が予想されます。

今回はその付近での登場していたカードを
ピックアップして紹介していきます。

NEX
この時期に主人公・切札勝舞が使用していた
NEX系のカードは実装が濃厚です。

既に公開されている≪ボルシャック・NEX≫に加え
どんなNEXカードがあるのか一部紹介。

バトル中にパワーを大きく上げる効果の
≪超竜サンバースト・NEX≫
ゴッド専用のスレイヤー効果と、条件付き耐性持ちの
≪神羅ライジング・NEX≫などの実装が予想されます。

オリジン
≪エンペラー・キリコ≫が公開されたので
オリジンもほぼ確定でしょう。
他には相手の攻撃に反応してクリーチャーを除去できる
≪超竜バシュミカヅチ≫
進化時にハンデス効果を持つ
≪魔星蟲クライシス・ワーム≫
といった強力かつデュエプレにも移行しやすそうな
進化クリーチャーが存在します。

神羅

この「神羅」カードは神化編を代表する能力とも言え、
進化条件が進化クリーチャーから進化なので
2回進化させる必要はあるものの強力な効果を持っている。

マナゾーンの呪文を唱えるコストを踏み倒す効果を持つ
≪神羅サンダー・ムーン≫
破壊される時、代わりに相手クリーチャーを破壊して
場に残る効果を持つ
≪神羅スカル・ムーン≫ など
ちなみに≪神羅サンダー・ムーン≫は
デュエプレ2周年の特別映像内で登場していた為
収録の可能性は非常に高いでしょう。

白騎士
白騎士は種族「エンジェル・コマンド」なので
関連デッキを組んでいる方は特に必見です。
進化時に光以外のクリーチャーを
全てシールド送りにするという驚異的な効果を持つ
≪白騎士の聖霊王 HEAVEN≫
超重量&パワーの白騎士ブロッカー
≪白騎士の精霊アルドラ≫

あたりが主な候補として挙げられます。

死神

先程白騎士の対となる種族で、
種族は「デーモン・コマンド」

同じく現在デーモンコマンドを使用する
デッキを組んでいる方はチェックしておきましょう。
デュエプレでは実装されていない
『ブレイク・ボーナス』
攻撃時に相手の手札を大幅に削る
ハンデス効果を持つ進化クリーチャー
≪死神明王 XENOM≫
相手のクリーチャー破壊した時
デッキトップのデーモン・コマンドを
コスト踏み倒し手羽に出せる
≪死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル≫
あたりが主な候補として挙げられます。

その他・未実装カード

神化編よりも登場期間は若干前になりますが
デュエプレ未実装の注目カードを何枚か紹介しておきます。
ゴッド関連の大型呪文のコストを
踏み倒す効果を持ったクリーチャー
≪創造神サガ≫

こちらはレジェプレ2022収録カードの≪ゼンアク≫の
原作スーパーデッキのイラストが使われていることから
登場の可能性が非常に高まっています。
他にはスピードアタッカーと
クロスギアを0コストでクロスできる効果を持つ
≪ボルベルグ・クロス・ドラゴン≫
クロスしたクリーチャーに≪超竜バジュラ≫の
強力なランデス効果を付与できるクロスギア
≪バジュラズ・ソウル≫

あたりは人気も高いカードなので
是非実装してほしいと願ってます!

まとめ

今回は新弾カードの情報をまとめてきました。

実際に実装されればランクマッチ環境にも
大きく影響を与えそうなカードも多いのが
お分かりいただけたかなと思います。

今からDPやコインを確保して
これらのカードの獲得を目指しましょう!
≪ゴールドやDMポイントの効率的な集め方≫
ではまた次回の記事で!
その他にも、
少ないSRでも組める無課金におすすめのデッキ
ご紹介していますので
こちらの記事も是非ご覧ください!
≪無課金におすすめのデッキまとめ≫

モバイルバージョンを終了