サイトアイコン My Blog

【プロスピA】2022シリーズ2追加はいつ?能力アップ選手を予想(プロ野球スピリッツA)

本記事では、2022年のSeries2選手が
いつから登場するのかや契約書を貯めておくべきか
などを解説しています!

改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」攻略編です。
さて本日解説していくのは
プロスピAのシリーズ2について

  • シリーズ2って何?
  • 何が変わるの?
  • 契約書貯めておくべき?

といった疑問の解説に加え、
能力アップが予想される選手を解説していくので
シリーズ2選手の登場に備えましょう!

シリーズ2とは?

プロスピAは、年度ごとに
シリーズ1とシリーズ2に分かれています。

シリーズ1の選手は前年の成績を
中心に査定されているのに対し、
シリーズ2の選手はその年の前半戦の成績を
中心に査定されて登場します。

能力が変わる選手もいる為、
自身のオーダーを再度見直す必要も
出てくるでしょう。
選手写真の背景も、
シリーズ1は赤い炎だけだったのが、
シリーズ2では青い稲妻のようなものが
追加されているのも特徴です。

写真背景の比較
Series1 Series2

スピリッツが「+100」

シリーズ2で登場する選手は、
シリーズ1の上限スピリッツから
「+100」されて登場します。

2022年の場合はシリーズ1の
上限スピリッツが「4000」だったので、
シリーズ2の選手は「4100」で登場します。

尚、シリーズ1でも
セレクションで登場した選手だけは
「4100」で登場していますね。

≪セレクションとは?登場選手の特徴まとめ≫

特殊能力に「改」が追加

シリーズ2で登場する選手は、
第2特殊能力が「改」に変化しています。

「改」は通常の特殊能力に比べ、
発動率が各Lvごとに5%上昇しているので、
この点でもシリーズ1より少し強化されている
と言えるでしょう。

≪おすすめの特殊能力と上げ方≫

2022年のシリーズ2追加はいつ?

2022年のシリーズ2の選手は
9月6日15:00から追加されます。

例年ミキサー切り替わりのタイミングで
シリーズ2選手のガチャ追加と
ミキサーの更新が行われます。

この記事を書いている8/7現在、
終了日時が上記の日時に設定されている為、
ほぼ確定と言って間違いないでしょう。

契約書を貯める必要は無い

シリーズ2選手が登場してから
シリーズ2完全移行までの期間は、
ガチャ、契約書、ミキサーすべてで
シリーズ1とシリーズ2の選手が
両方排出されます。

その為、狙いの選手を当てにくい期間ともなるので、
シリーズ2実装に合わせて契約書等を
貯めておく必要はありません。

契約書を貯めておくのは
シリーズ2完全移行に向けてで良いでしょう。

≪Series2完全移行とは?時期ややるべきこと≫

2022年シリーズ2で能力アップが予想される選手

ここからは、2022年シリーズ2で
能力アップが予想される選手
紹介していきます。

これから該当する選手のシリーズ1を
育成しようとしている方は
間もなくシリーズ2が登場することを
頭に入れて育成するかを考えましょう。

村上 宗隆

2022年前半戦成績
打率 本塁打 打点
.312 33 89

前半戦で33本を打ちながら
後半戦でも依然本塁打を量産中。

ミートやパワーのアップが予想されます。

青柳 晃洋

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 奪三振
1.37 11勝1敗 92

前半戦では防御率、勝利数、
勝率など投手タイトルを独占。

オールAもあり得そうですね!

戸郷 翔征

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 奪三振
2.92 9勝4敗 89

全体的に低調の巨人で
過去最多タイとなる9勝をマーク。

初の2ケタ勝利も確実でしょう!
球威、制球と変化球辺りが
強化されるのではないでしょうか

栗林 良吏

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 セーブ数
1.74 0勝1敗 20

昨年に引き続き素晴らしい活躍!

与四球率が昨年の4.83から
2.32と大幅改善されているので、
制球もBに乗り使いやすくなりそうです。

森浦 大輔

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 ホールド数
1.38 1勝1敗 17

勝ちパターンとして安定した投球を見せ、
防御率は1点代前半を記録。

称号で球威Aを狙えるくらいには
能力上昇するでしょう!

R・マルティネス

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 セーブ数
0.57 2勝1敗 21

抑えとして防御率は
驚異の0点台!(失点2)

制球アップで称号でA可能範囲、
球種の強化などが見込まれます。

山崎 康晃

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 セーブ数
2.20 0勝2敗 20

見事抑えで復活!

全盛期程とは行かずとも、
球威、制球ともにAを狙えるくらいには
なるのではないでしょうか。
平野 佳寿

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 セーブ数
1.03 2勝2敗 25

WHIP0.66の安定感で
セーブ数はリーグトップ!

球威もデフォルトでの
Aに戻るのではないでしょうか

東條 大樹

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 ホールド数
1.69 3勝2敗 25

登板数、ホールド数は
共にリーグ2位の好成績。

球威が称号でAを狙えるラインには
到達するでしょう!

島内 宏明

2022年前半戦成績
打率 本塁打 打点
.287 7 44

打率が昨年の.257から
3分程上がっているので
ミート強化が予想されます!

上手いことミートとパワーの
同値などで登場しそうですね!

大関 友久

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 奪三振
2.70 6勝5敗 63

シリーズ1では覚醒選手として
登場していた大関選手

前半戦で完封2回を記録するなど
先発ローテの一角で活躍しているので、
全能力の大幅アップが見込まれます。

加藤 貴之

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 奪三振
1.79 4勝4敗 67

高い制球力で防御率1点台と
非常に安定したピッチング

制球も含めて、球威やスタミナも
よりアップが見込めそうです!

水上 由伸

2022年前半戦成績
防御率 勝敗 ホールド数
0.69 3勝1敗 22

被打率.169、WHIPも0.84と
新人王候補にも挙がっている1人

球威は称号でAを狙える77以上、
制球もBを貰えるのではないでしょうか。

まとめ

今回は2022年のSeries2選手の追加時期や、
登場予想選手などを解説しました!

能力アップの選手予想は
投高打低の傾向もあり、
自然と投手多めになってしまいましたね。

当然他にも候補選手はいるので
育成の前に2022年の成績を確認しておくのが良いでしょう!
ではまた次回!