サイトアイコン My Blog

【ウマ娘】ライブラ杯2022おすすめキャラ&スキル!必要ステータスは?【10/8更新】(Umamusume)

本記事では、2022年10月のチャンミである
第2回「ライブラ杯」のおすすめキャラとスキルを紹介。
育成方法や必要ステータスなどもまとめています。

改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。

今回解説していくのはするのは
10月開催のチャンピオンズミーティング
第2回ライブラの攻略についてです。

今回のライブラ杯2022は
マイルでの開催となります!

中距離や長距離に比べると
比較的育成しやすい距離となりますので
これから育成を始める方は
是非参考にして頂ければと思います!

ライブラ杯2022はいつから?

第2回ライブラ杯のレースは
10/14(金)12:00からの開催となります。

参加予定の方は開催に間に合うよう、
育成を進めておきましょう!

第2回ライブラ杯の開催日程一覧
参加リーグ選択期間 10/11(火)12:00~10/16(日)11:59
ラウンド1(予選) 10/14(金)12:00~10/16(日)11:59
ラウンド2(予選) 10/16(日)12:00~10/18(火)11:59
出走登録期間(決勝) 10/18(火)12:00~10/18(火)23:59
マッチング期間 10/19(水)0:00~10/19(水)11:59
決勝ラウンド 10/19(水)12:00~10/20(木)11:59

ライブラ杯おすすめキャラ

ライブラ杯2022でおすすめのキャラは以下の9人!

各キャラの強みも併せてご確認ください。

おすすめウマ娘 脚質 強み
オグリキャップ
(クリスマス)
追込
  • 固有スキルを「下校の楽しみ」での
    発動が非常に強力
  • 初期追込適性はD(「追込」因子7必須)
  • 育成難易度は高め
ニシノフラワー
先行
  • 終盤最速で発動する固有スキルが強力
  • 覚醒スキル「決意の直滑降」がレース条件にマッチ
  • スピート&パワーの成長率
  • 継承元としても非常に優秀
ファインモーション
(新衣装)
先行
  • 終盤最速で発動する固有スキルが優秀
  • 覚醒スキル「スピードスター」「決意の直滑降」が強力
  • 「右回り○」も自身で所持
  • 賢さに20%の成長率
タイキシャトル
先行
  • 終盤加速の固有スキルが強力
  • マイル特化の覚醒スキル
  • スピード&賢さの成長率が優秀
  • 継承元としても優秀
タイキシャトル
(新衣装)
先行
  • 残り200mで発動する速度アップの固有が強力
  • 覚醒スキルがどれも優秀
  • 成長率はパワー特化
オグリキャップ
先行
追込
  • 残り200mで発動するすごく固有が強力
  • スピード&パワーの成長率が優秀
  • 追込改造も選択肢
ミホノブルボン
(新衣装)
逃げ
  • 中盤速度アップ&回復の固有スキルは発動率が高く強力
  • 覚醒スキルがどれも優秀
  • スピード&スタミナ&パワーの成長率
メジロドーベル
(新衣装)
差し
  • 終盤突入直前に発動する固有スキルが強力
  • 覚醒スキル「大胆不敵」「フルスロットル」が優秀
  • スピード&賢さの成長率も優秀
バンブーメモリー
差し
追込
  • 終盤最速で発動する固有スキルが強力
  • 覚醒スキルもLv2以外優秀
  • スピ/パワに10%ずつの成長率

所持している方はこの後紹介する
おすすめスキルも参考に育成を進めておきましょう。

逃げは厳しい環境に

これまでのチャンミでは
1強状態になることも多かった逃げですが、
グランドライブシナリオ追加に伴い、
より強力な「大逃げ」を育成しやすくなったことで
ある程度対策が可能になりました。

「大逃げ」自身が勝つことは厳しそうですが、
逃げのウマ娘に対するメタとして
サイレンススズカを育成しておくのも良いでしょう。

無課金向け編成

紹介したおすすめウマ娘はすべて☆3のウマ娘なので
無課金の方や初心者の方は
「持ってないよ!」
という場合も多いのではないでしょうか。

そこで☆1や☆2入手できるウマ娘
先程挙げたおすすめウマ娘に
勝てる可能性のあるキャラを紹介しますので
無課金の方や初心者の方は
是非参考にしてみて下さい!

マヤノトップガン

まずはマヤノトップガン

固有スキル「ひらめき☆ランディング」は
最終コーナーで3位以上で他のウマ娘と
競り合うと速度と加速アップという効果で
先行であれば発動もしやすくおすすめです。

また覚醒スキルで入手できる
「ノンストップガール」は今回のコースでは
発動を狙いにくくはなっていますが
それでも発動できた時は
強力な加速スキルとして活躍してくれます。

初期のマイル適性はDなので
マイル因子を多めに積む必要がある点には
注意しましょう。

メジロライアン

次点でおすすめなのは
メジロライアン

固有スキル「レッツアナボリック」は
終盤コーナーで6位で加速力が上がるスキル
条件は厳しいですが爆発力に期待が出来ます。

また覚醒スキルLv5で入手できる
「昇り龍」も強力なスキルとして
活躍が見込める点も優秀。

差しや追込の継承元としても強力なので
是非因子周回がてら育成してみましょう。

ウォッカ

最後はウォッカ

成長率がスピード&パワーで
育成もしやすいので初心者や無課金の方にも
おすすめの1人となってます。

残り200mで発動する固有スキル
「カッティング×DRIVE!」
優秀な効果を持つ速度アップスキル

覚醒スキル「豪脚」
マイル用の強力なスキルです。

ライブラ杯おすすめスキル

今回のライブラ杯2022における、
有効に使えるおすすめスキルを紹介していきます。

今回のコース条件なども考慮して優先順位を決めているので、
この中から可能な限り多くのスキルを獲得しましょう。

緑スキル
レース条件 緑スキル
場所 阪神
阪神レース場〇
距離 1600m(マイル)
根幹距離〇
バ場 芝・良
良バ場〇
コース 右回り
右回り〇
天候 曇り
曇りの日〇
季節
秋ウマ娘〇

特にスピードに影響する
「右回り」「秋ウマ娘」
重要スキルとなってくるので
可能な限り獲得を狙いましょう。

継承固有スキル
今回のレース条件を元に、
継承におすすめの固有スキル
各脚質ごとにまとめました!

対象 継承固有スキル
逃げ アングリング✕スキーミング セイウンスカイ
先行
つぼみ、ほころぶ時
ニシノフラワー
差し
or
追込
レッツ・アナボリック! メジロライアン

今回のライブラ杯2022では、
上記の最速で発動する終盤加速スキルが
各脚質で一択かつ必須級となります。

とりあえずこれさえ獲得しておけば
継承固有スキルとしては十分かと思います。

余裕があれば第2、第3の
継承固有スキルを狙うのが良いでしょう。

金スキル・通常スキル
赤文字で記載したスキルは
有効に発動or効果が強力な
特におすすめのスキルです!

脚質(作戦) 習得おすすめスキル
汎用
  • 尻尾の滝登り/尻尾上がり
  • 弧線のプロフェッサー/コーナー巧者◯
  • ○○コーナースキル
  • 右回り
  • 秋ウマ娘
  • ハヤテ一文字/直線巧者
  • 下り坂巧者
  • 一番星/綺羅星
  • ○○直線スキル
  • 良バ場
逃げ
  • コンセントレーション/集中力
  • 先手必勝/先駆け
  • 地固め
  • マイルの支配者/積極策
  • 脱出術/急ぎ足
  • トップランナー/先頭プライド
  • お先に失礼っ/遊びはおしまいっ!
先行
  • ンセントレーション/集中力
  • アガッてきた!/ペースアップ
  • アンストッパブル/攻めの姿勢
  • 決意の直滑降/直滑降
  • マイルの支配者/積極策
  • 鍔迫り合い/真っ向勝負
  • 負けん気
差し
  • 迅速果断/位置取り押し上げ
  • アガッてきた!/ペースアップ
  • 電光石火/一足飛び
  • 勇往邁進/フルスロットル
  • 豪脚/上昇気流
  • 負けん気
追込
  • 強攻策/早仕掛け
  • アガッてきた!/ペースアップ
  • 電光石火/一足飛び
  • 豪脚/上昇気流
  • 負けん気
  • 迫る影/直線一気

上記スキルを参考に1つでも多くの
スキル獲得を目指しましょう。

ライブラ杯必要ステータス

今回の「ライブラ杯」の育成をするにあたり、
グレードリーグ最終Aグループ入りに必要な
予想ステータスです。

以下の配分を目標に育成を完了させましょう。

ステータス 通常育成の場合
スピード UE(1500)
スタミナ B(600)
パワー SS+(1100)
根性 B(600)
賢さ SS+(1100)

スピードは可能であれば
1600↑のカンストを目指したいですね。

スタミナも余裕を見るのであれば
700程度にしておくのがおすすめです。

育成はグランドライブシナリオで

ライブラ杯用のウマ娘は
スピードの上限値が最も高い
グランドライブで育成するのがおすすめです。

今回のライブラ杯では
スタミナもそれほど必要としないので
スピード&パワー&賢さを伸ばしやすい
グランドライブ一択と言えるでしょう。

まだ立ち回りが完璧でない方
以下の記事を参考にしてみて下さい!

サポート編成例などもこちらで紹介しています。

マイル適性はSを狙う

今回のレース条件である
「マイル」の適性はSにしておくのがおすすめです。

ステータスの上限が解放されたことで
この重要度はやや下がりましたが、
マイル適性をSにしておくで
スピードにプラスの補正が働く為、
可能な限り狙っていきましょう。

因子を持っていない場合は因子厳選を行うか、
フレンドからレンタルして来ましょう。

まとめ

今回はライブラ杯2022のおすすめキャラやスキルについて解説しました。

最近は短距離やダートなど
やや癖のあるチャンミが続いていたので
今回のマイル開催は嬉しい方も
多いのではないでしょうか!

ただ周りも育成しやすく、
高いステータスのぶつかり合い
となることが予想されますので
今から育成を進めて開催に備えましょう!
ではまた次回の記事で!
他にも無課金攻略に役立つ情報
多数紹介していますので
こちらのまとめ記事も是非ご覧ください!

モバイルバージョンを終了