【プロスピA】アニバーサリー第2弾当たりランキングと各選手評価(プロ野球スピリッツA)

プロスピA
本記事では、2022/11/15より開催される
アニバーサリー第2弾の当たりランキング
ガチャを引くべきかについて解説しています。

改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」攻略編です。
0A444334-1CDC-4E33-BCBB-B6E6FA8AE324.jpeg

さて本日解説していくのは、
2022/11/15 15:00から開催される
アニバーサリーセレクション第2弾について

2B9DACFD-AE0A-4F22-9057-FE3FCD6E204D.jpeg

公式Youtubeにて公開された
7周年記念特番内にて、
第1弾、第2弾のラインナップが発表されました!

今回はアニバーサリー第2弾
開催内容の詳細や、当たりランキング、
ガチャを引くべきかについて解説していくので
ガチャを引こうか迷っている方
是非参考にして頂ければと思います!

アニバーサリー第2弾(2022)の開催期間

アニバーサリー第2弾ガチャ
2022年11月15日15:00~11月22日14:59まで開催されています!

期間中に開催されている
「ドリームキャラバン」をクリアすることで
「Sランクアニバーサリー(第2弾)契約書」を獲得できるので
必ずクリアを目指しましょう!

F926D56C-06E5-4724-841F-E8531119AF4B.jpeg
ガチャの仕様
45C240B5-3F3C-4853-BB2F-29A983DFFD59.jpeg

今回開催されている
アニバーサリーセレクション第2弾の
ガチャの仕様は以下の通り

必要エナジー数 計1500個
開催時期 2022年11月15日15:00~11月22日14:5
ガチャ内容
  • 30連目でSランクアニバーサリー(第2弾)選手確定
  • 60連目でSランク自チームアニバーサリー(第2弾)選手確定

上記の通り、60連目まで引けば
好きなアニバーサリー選手が1人確定
仕様となっています!

今回の記事の最後にガチャを引くべきか
考察しているので是非ご覧ください!

登場選手一覧

C9F2E9B0-EBF1-433E-BEAF-2368910AF0CB.png

今回、アニバーサリーセレクション
第2弾として登場した選手
以下の通りとなっています。

球団 選手
ヤクルト 塩見 泰隆
阪神 青柳 晃洋
巨人 中田 翔
広島 マクブルーム
中日 ビシエド
DeNA 佐野 恵太
オリックス 山本 由伸
ロッテ 石川 歩
楽天 松井 裕樹
ソフトバンク 柳田 悠岐
日本ハム 上沢 直之
西武 森 友哉

アニバーサリー第1弾登場選手
当たりランキングはコチラ

アニバーサリー第2弾当たりランキング

アニバーサリー第2弾の登場選手を
リーグ&リアタイ評価を元に
ランキング付けをしました。

各選手の性能や評価を確認して、
オーダー強化の為にガチャを引くかの参考に
して頂ければと思います。

〔第1位〕山本 由伸

C348CE63-7104-467A-B4CA-A11DB6F17346.jpeg

リーグ評価 S+
リアタイ評価 S+
総合評価 S+

アニバーサリー第2弾の
第1位は山本由伸選手!

オールAの能力に加えて、
球威、スタミナが同値は
リーグで使うには申し分なしの能力

球種も多彩で、ツーシームや
SFF、フォーク、カット、
高速スライダーも所持しているなど
リアタイ的にも非常に強力な選手。

プロスピA最強クラスの投手なので
是非この機会に入手を目指しましょう!

〔第2位〕柳田 悠岐

92985C2B-9A3D-4C2F-AF4C-4192FA2EE821.jpeg

リーグ評価 S+
リアタイ評価 S+
総合評価 S+

第2位は柳田選手!

オールAでパワー型の能力に加え、
アーチスト+広角打法
完璧すぎる能力。

称号では他ステータスと
同値を狙えます。

山本由伸選手と並んで
超大当たり級の選手なので
是非入手しておきたい選手です!

〔第3位〕青柳 晃洋

C9671A03-01F1-470B-B01B-C1CC57EA7EF9.jpeg

リーグ評価 S+
リアタイ評価 S
総合評価 S

第3位は青柳選手!

オールA同値の選手で
リーグにおいてはこの上なく
強力なステータスです。

球種もシュートするツーシームや、
高速シンカー、スライダーなど
球種が多彩なのでリアタイでも
配球次第では十分に活躍が見込めます!

〔第4位〕上沢 直之

6D5F4911-DD87-42E4-9842-4DDB9E401CC9.jpeg

リーグ評価 A+
リアタイ評価 S+
総合評価 S

第4位は上沢選手!

Aの能力こそありませんが
球威&スタミナが同値で、
称号でA同値を狙うことも可能です!

リアタイ面では高めからでも
変化量の変わらないフォークや、
ツーシームやナックルカーブなど
非常に強力な投手の1人。

12球団オーダーを組んでいる方は
貴重な日ハム枠としても
活躍してくれるでしょう!

〔第5位〕松井 裕樹

EF47D083-9215-4241-8FCB-ECD099CABCDC.jpeg

リーグ評価 S
リアタイ評価 S
総合評価 S
READ  【プロスピA】アニバーサリー2021!開催時期や無課金はガチャを引くべきか解説(プロ野球スピリッツA)

第5位は松井裕樹選手!

球威Aの球威型の選手
変化量の多い多彩な変化球が強力です。

リアタイでも着地点を見極め辛いので
非常に厄介な投手の1人。

先発~抑えまで全ての適性があるので、
起用のしやすさも魅力の1つです!

〔第6位〕ビシエド
6FE57CCC-D5C5-42ED-BE7D-EDA33524E34D.jpeg

リーグ評価 S
リアタイ評価 S
総合評価 S

第6位はビシエド選手!

パワーAのパワー型の選手で
広角打法+パワーヒッター
リーグ・リアタイ共に
強力な性能を持っています。

守備もファーストの中では
上位クラスの能力。

アニバーサリーver.あれば
称号でミートとパワーのA同値を
狙える能力となっているので
是非アニバーサリーで獲得しておきましょう!

〔第7位〕森 友哉

5763767C-4274-4551-94E3-EA9E599C1A40.jpeg

リーグ評価 S
リアタイ評価 S
総合評価 S

第7位は森友哉選手!

ミートAのミート型の選手で、
貴重な打撃型のキャッチャー。

OB選手を含めても
これ以上の能力のキャッチャーは
珍しい部類に入るので
キャッチャーにお困りの方は
是非入手しておきたいですね!

また、FAによる移籍が濃厚となっており、
B9&THに登場しないことが
予想される点にも要注意です!

〔第8位〕石川 歩
310C1530-8F2A-4753-A5E3-7517C8232F91.jpeg

リーグ評価 A+
リアタイ評価 S
総合評価 S

第8位は石川歩選手!

制球Aの制球型の選手で、
アニバーサリーver.あれば
称号で球威orスタミナの
Aを狙うことも可能。

リアタイ面では、
変化量の大きいシンカー
変化量の少ない高速シンカー
見分けがつきにくく強力です。

〔第9位〕佐野 恵太

B7D4A040-698A-4B97-8C8C-357B82264977.jpeg

リーグ評価 S
リアタイ評価 A+
総合評価 S

第9位は佐野選手!

ミートAのミート型の選手で、
アニバーサリーver.あれば
称号でパワーAを狙うことも可能。

特殊能力も広角打法や
アベレージヒッターを所持しており、
リアタイでも活躍が見込めます。

〔第10位〕塩見 泰隆
3DA3FD10-BA66-4058-A24F-293119F7639E.jpeg

リーグ評価 A+
リアタイ評価 A+
総合評価 A+

第10位は塩見選手!

走力Aの走力型の選手で、
アニバーサリーver.では
ミートもAに乗っています。

弾道は中弾道ですが、
特殊能力「広角打法」や
足を生かした守備や走塁での
活躍が見込めるでしょう。

〔第11位〕マクブルーム

C28E40DB-D7B0-42F5-8DE3-10E8387908CF.jpeg

リーグ評価 A
リアタイ評価 A
総合評価 A

第11位はマクブルーム選手!

パワー型+パワーヒッターの選手。

称号ではミートとの
同値を狙うことが可能です。

守備も特別高くないので、
12球団オーダーでは
起用しづらいかもしれませんが、
同値を決めれればリーグでも
使いやすい性能になるでしょう。

〔第12位〕中田 翔

038ED9F0-C84F-4772-9D89-3828C07E3F71.jpeg

リーグ評価 A
リアタイ評価 A
総合評価 A

第12位は中田選手!

パワー型+パワーヒッターの選手。

アニバーサリーverでは
称号でパワーAも狙える能力
となっています。

個人的にアニバーサリーで
さらに強化の可能性がありそうな1人。

アニバーサリー第2弾ガチャは引くべき?

今回のアニバーサリー第2弾ガチャは
引くべきガチャと言えるでしょう。

自チームSランク確定枠があるので
狙いの選手を確実に入手できる
ガチャとなっているので、
自身の強化したいポジションを
ピンポイントで強化することが可能です。

また、副産物としても
その他の強力な選手の獲得が見込めるので
オーダーを全体的に強化できる
大きなチャンスとなっています!

12月も豪華ガチャ開催が予想されるので
エナジーの使いすぎには注意して
ガチャに挑戦するようにしましょう!

まとめ

今回はアニバーサリー第2弾の登場選手や
ガチャを引くべきかについて解説しました。

エナジーの使い所としては
非常におすすめのタイミングです。

12月のガチャも含めて、
自身のチームに合ったガチャを選択して
効率的にオーダーを強化していきましょう!
ではまた次回!

Visited 17 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました