サイトアイコン My Blog

【ウマ娘】アクエリアス杯2023おすすめキャラ&スキル!無課金の編成は?(Umamusume)

本記事では、2023年2月のチャンミである
第2回「アクエリアス杯」のおすすめキャラと
スキル、必要ステータスを紹介しています。

改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。

さて今回解説していくのは
2月開催のチャンピオンズミーティング
第2回アクエリアスの攻略についてです。

今回のアクエリアス杯2023は
フェブラリーSモデルでの開催となります!

適正ダートのウマ娘は数も限られており
育成難易度も高めとなることがあるので
これから育成を始める方は
是非参考にして頂ければと思います!

アクエリアス杯2023はいつから?

アクエリアス杯2023のレースは
2/17(金)12:00からの開催となります。

参加予定の方は開催に間に合うよう、
育成を進めておきましょう!

第2回カプリコーン杯の開催日程一覧
参加リーグ選択
2/13(月)12:00
~2/17(金)11:59
ラウンド1(予選)
2/17(金)12:00
~2/19(日)11:59
ラウンド2(予選)
2/19(日)12:00
~2/21(火)11:59
出走登録期間(決勝)
2/21(火)12:00
~2/21(火)23:59
マッチング期間
2/22(水)0:00
~2/22(水)11:59
決勝ラウンド
2/22(水)12:00
~2/23(木)11:59

アクエリアス杯2023おすすめキャラ

アクエリアス杯2023でおすすめのキャラ
脚質別に紹介していきます!

各キャラの強みも紹介していくので
該当するキャラを所持している方は
優先的に編成&育成を進めましょう!

逃げ
おすすめウマ娘 おすすめ度 強み
コパノリッキー
★★★
  • 中盤後半で発動する速度&加速アップの固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
  • ダート適性が初期からA
スマートファルコン
(新衣装)
★★★
  • 中盤で発動する速度アップ&回復の固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
  • ダート適性が初期からA
スマートファルコン
★★★
  • 中盤前半で発動する速度&加速アップの固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
  • ダート適性が初期からA

その他の候補としては
水着マルゼンスキーも候補となりますが、
初期ダート適正が低めなので
逃げを採用するとしたら
上記3人のいずれかとなるでしょう。

先行
おすすめウマ娘 おすすめ度 強み
ホッコータルマエ
★★★
  • 終盤加速力がアップする固有スキル
  • 中盤の競り合いとスタミナの余剰が必要
  • スピード、スタミナ、賢さの各10%優秀な成長率
ワンダーアキュート
★★★
  • 残り300mで速度アップの固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
タイキシャトル
★★★
  • 最終直線が迫った時に発動する固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
  • ダート適正B

今回のアクエリアス杯2023は
前回のカプリコーン杯と同様に
先行ウマ娘が強力です。

上記3人の他にも
  • タイキシャトル(新衣装)
  • ヤマニンゼファー
  • オグリキャップ
  • ゴールドシチー(新衣装)
あたりも有力候補となります。

差し
おすすめウマ娘 おすすめ度 強み
バンブーメモリー
☆☆
  • 終盤最速で発動する加速アップの固有スキル
  • 「昇り龍」持ち
  • スピード、パワー、根性各10%の優秀な成長率
  • ダート適性D
アグネスデジタル
☆☆
  • 終盤に発動の速度アップ&レーン移動の固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
  • ダート適性が初期からA
オグリキャップ
☆☆
  • 残り200mで発動する速度アップの固有スキル
  • 覚醒スキルも優秀
  • ダート適正B

差しは今回のアクエリアス杯でも
厳しい戦いが予想されます。

ここで挙げた3人などは
差しでも戦えないことは無いですが
終盤加速スキルが充実している
追込で育成するのがおすすめです。

追込
おすすめウマ娘 おすすめ度 強み
アグネスデジタル
★★★
  • 終盤に発動の速度アップ&レーン移動の固有スキル
  • 覚醒スキルが全て優秀
  • ダート適性が初期からA
イナリワン
(新衣装)
★★★
  • 最終直線で速度が上がる固有スキルが強力
  • 覚醒スキル「迫る影」を所持
  • スピード&パワー&賢さ各10%の優秀な成長率
バンブーメモリー
★★☆
  • 終盤最速で発動する加速アップの固有スキル
  • 「昇り龍」持ち
  • スピード、パワー、根性各10%の優秀な成長率
  • ダート適性D

追込も現在の環境では
十分に勝ちを狙える立ち位置

上記3人の他にも
  • ハルウララ(正月)
  • アグネスデジタル(新衣装)、
  • イナリワン
  • オグリキャップ
あたりが有力候補となるでしょう。

無課金向け編成

紹介したおすすめウマ娘は全て☆3なので
無課金の方や初心者の方は
「持ってないよ!」
という場合も多いのではないでしょうか。

そこで☆1や☆2入手できるウマ娘
先程挙げたおすすめウマ娘に
勝てる可能性のあるキャラを紹介しますので
無課金の方や初心者の方は
是非参考にしてみて下さい!

エルコンドルパサー(先行)

エルコンドルパサーは
今回のレース条件+初期☆2以下の中では、
ダート適正B、マイル適性Aと
最も育成がしやすいウマ娘です。

最終直線での終盤加速スキルである
「プランチャ☆ガナドール」
今回のレース条件でも強力な為、
発動できれば十分に勝利を狙うことが可能です。

ダート+マイルが出走可能な
ウマ娘を未所持の方にとっては
エース枠となるウマ娘となるでしょう。

マヤノトップガン(先行)

今回のレース条件+初期☆2以下の中で、
エース枠2番手としておすすめなのが
マヤノトップガン

初期ダート適性はEの為、
Aにするにはダート因子が☆10必要ですが
フレンドでダート因子☆8~9を探せば
問題ないでしょう。

「ひらめき☆ランディング」
最終コーナーで3位以上で他のウマ娘と
競り合うと速度と加速アップ
という効果で発動のしやすさも魅力。

また覚醒スキルでは、
「ノンストップガール」も入手できるので
タイミング良く発動すれば同じく
勝ちを狙っていくことが出来るでしょう。

ナイスネイチャ(差し)

そして最後におすすめなのが
デバフ用のナイスネイチャこと
デバフネイチャ

ダート適正こそGですが
他に出走可能なウマ娘もしくは
出走させたいウマ娘はいません。

少しでも他のウマ娘の勝利を狙えるよう
可能な限りダート適正を上げつつ、
サポートに徹する育成を進めましょう。

アクエリアス杯2023おすすめスキル

今回のアクエリアス杯2023における、
有効に使えるおすすめスキルを紹介していきます。

今回のコース条件なども考慮して
優先順位を決めているので、
可能な限り多くのスキルを獲得しましょう。

緑スキル
レース条件 緑スキル
場所 東京
東京レース場〇
距離 1600m
(マイル)
根幹距離〇
バ場 ダート・重
道悪
コース 左回り
左回り〇
天候 曇り
曇りの日〇
季節
冬ウマ娘〇

特にスピードに影響する
「左回り」「冬ウマ娘」
重要スキルとなってくるので
可能な限り獲得を狙いましょう。

継承固有スキル
今回のレース条件を元に、
継承におすすめの固有スキル
各脚質ごとにまとめました!

対象 継承固有スキル
逃げ
アングリング×スキーミング セイウンスカイ
プランチャ☆ガナドール エルコンドルパサー
先行
つぼみ、ほころぶ時 ニシノフラワー
ぐるぐるマミートリック♡ ハロウィンクリーク
差し
追込
レッツ・アナボリック! メジロライアン
轟!トレセン応援団! キングヘイロー(新衣装)

アクエリアス杯2023のコースでは
最終コーナーの終わりに終盤入りするので、
終盤コーナー加速スキルが有効です。

先程の表で1つ目に記載したスキルは
貴重な加速スキルとして活躍が見込めるので
最優先で獲得を狙いましょう。

金スキル・通常スキル
赤文字で記載したスキルは
有効に発動or効果が強力な
特におすすめのスキルです!

脚質(作戦) 習得おすすめスキル
汎用
  • 弧線のプロフェッサー/コーナー巧者◯
  • 尻尾の滝登り/尻尾上がり
  • 優雅な砂浴び/砂浴び◯
  • 踏み込み上手
  • 各種直線〇
  • 各種コーナー〇
  • お先に失礼っ/遊びはおしまいっ!
  • ハヤテ一文字/直線巧者〇
  • 自制心
逃げ
  • 先手必勝/先駆け
  • コンセントレーション/集中力
  • 地固め
  • 勝利の機運/明るい兆し
  • 脱出術/急ぎ足
  • 逃亡者/押し切り準備
  • 目指せセンター!/意気込み十分
  • 出力1000%!/しゃかりき
  • マイルの支配者/積極策
  • トップランナー/先頭プライド
先行
  • アンストッパブル/攻めの姿勢
  • 勝利の機運/明るい兆し
  • アガッてきた!/ペースアップ
  • コンセントレーション/集中力
  • ノンストップガール/垂れウマ回避
  • 鍔迫り合い/真っ向勝負
  • 地固め
  • マイルの支配者/積極策
  • 姉御肌/負けん気
  • スピードスター/抜け出し準備
差し
  • 電光石火/一足飛び
  • 迅速果断/位置取り押し上げ
  • アガッてきた!/ペースアップ
  • 捲土重来/盛り返し
  • ノンストップガール/垂れウマ回避
  • 乗り換え上手/差し切り体勢
  • 豪脚/上昇気流
  • 勇往邁進/フルスロットル
  • 昇り龍/外差し準備
  • 破竹の勢い/気合十分
追込
  • 電光石火/一足飛び
  • 強攻策/早仕掛け
  • 迫る影/直線一気
  • 捲土重来/盛り返し
  • 姉御肌/負けん気
  • アガッてきた!/ペースアップ
  • ノンストップガール/垂れウマ回避
  • 豪脚/上昇気流
  • 抜群の切れ味/切れ味
  • 破竹の勢い/気合十分

赤字スキルは必須級スキルとなるので
各脚質に合わせて可能な限り
全て獲得を目指しましょう。

アクエリアス杯必要ステータス

今回のアクエリアス杯の育成をするにあたり、
グレードリーグ最終Aグループ入りに必要な
予想ステータスです。

以下の配分を目標に育成を完了させましょう。

ステータス 目標
スピード UC(1600)
スタミナ B(600)
パワー SS(1000)
根性 B(600)
賢さ SS(1000)

スピードは可能であれば
1600↑のカンストを目指したいですね。

育成はグランドライブシナリオで

アクエリアス杯用のウマ娘は
スピードの上限値が最も高い
グランドライブで育成するのがおすすめです。

現状、最も高いステータスの合計値を
出せるシナリオとなっているので
特別な理由がない限りは
グランドライブ一択と言えるでしょう。

まだ立ち回りが完璧でない方
以下の記事を参考にしてみて下さい!

ダート適性orマイル適性のSを狙う

バ場適性はパワーに、
距離適性はスピードに補正がかかる為、
今回のアクエリアス杯では
ダートとマイルの適性Sを目指しましょう。

特にスピードに補正がかかる
距離適性は特に重要な補正となる為、
グレードリーグAグループ入りを目指す方は
基本的にSにしておくのがおすすめです。

因子周回を行うかフレンドからレンタルで
マイル☆9因子×2を準備するのが理想です。

まとめ

今回はカプリコーン杯2023のおすすめキャラや
おすすめスキルについて解説しました。

ダートレースと言うことで
出走可能キャラの面で
個人的にも厳しい戦いが予想されます。

自身の手持ちを確認して
ベストの編成で挑めるよう、
育成を進めておきましょう!
ではまた次回の記事で!
他にも無課金攻略に役立つ情報
多数紹介していますので
こちらのまとめ記事も是非ご覧ください!

モバイルバージョンを終了