サイトアイコン My Blog

【デュエプレ】12弾で強化!ガントラNEXビートNDデッキレシピと回し方(Duel Masters PLAY'S)

本記事では12弾のNEXカードによって強化された
ND用のガントラビードのデッキレシピを紹介しています。
改めましてこんにちは!ベンジャミンです!
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

私が無課金で続けているゲームの一つであるデュエプレこと
「デュエル・マスターズ プレイス」の攻略編です。

さて今回は12弾環境の無課金デッキ1発目!

12弾環境のカードを加えて強化された
【ガントラビート】を紹介していきます!
関連:⇒【青抜きガントラビート】
   ⇒【黒抜きガントラビート
今回紹介するデッキは、しー(@rivals_owa)さんが
12弾環境で早くもレジェンド到達されたデッキで、
12弾で追加された≪ボルシャック・NEX≫を採用することで
デッキの安定性や継戦能力が非常に高まっています。

SRも4枚しか採用していない為、
無課金の方でも組みやすいデッキです!

それではどんなデッキなのか見ていきましょう。

【ガントラNEXビート】デッキレシピ

〔リスト〕

4x ≪ホッピ・ルッピ≫
2x ≪フェアリー・ライフ≫
4x ≪ピース・ルピア≫
4x ≪フェアリー・ギフト≫
2x ≪ガントラ・マキシバス≫
3x ≪居合のアラゴナイト≫
2x ≪マッハ・ルピア≫
4x ≪運命の選択≫
4x ≪ブレイブ・ルピア≫
4x ≪ガルべリアス・ドラゴン≫
3x ≪ボルシャック・NEX≫
4x ≪霊騎コルテオ≫

今回はND,AD共に対応のデッキレシピとなっています!

回し方

理想的な立ち回りとしては、
2T目:≪フェアリー・ライフ≫≪ホッピ・ルッピ≫
3T目:≪運命の選択≫
         ⇒≪ガントラ・マキシバス≫出して攻撃
4T目:≪ボルシャック・NEX≫

この動きが決まらなくても
4T目、遅くとも5T目には≪ボルシャック・NEX≫を
場に出せる構築となっています。

≪ボルシャック・NEX≫を採用する強みとしては
やはり≪ピース・ルピア≫≪マッハ・ルピア≫
≪ブレイブ・ルピア≫の3種から
状況に応じて好きなファイアー・バードを出せる点です。
(※一応ホッピ・ルッピも対象)

基本的には≪ブレイブ・ルピア≫を出すのですが
再度≪ボルシャック・NEX≫(=アタッカー)を補充できるのは
言うまでもなく強力。

リーサルをかけれる場面では≪マッハ・ルピア≫を出して
勝ちを狙うこともできます。

既にリーサルをかけている場面などでは
≪ピース・ルピア≫を出して、
相手に反撃させづらくさせることも可能。
殆どのクリーチャーのパワーがそこそこ高いので
【エンペラー・キリコ】等にも採用されている
同じく12弾で追加された≪ノーブル・エンフォーサー≫にも
引っ掛かりにくいのもこのデッキのメリットです。

私も実際に組んで使ってみましたが、
マナを伸ばしながら戦っていくデッキなので、
終盤は≪ボルシャック・NEX≫+αの動きが出来るなど、
【ガントラビート】と相性の良さを感じました。

各カードの採用理由や使い方

≪ホッピ・ルッピ≫

序盤はマナを伸ばし、後半は少ないマナで出せる
アタッカーとして活躍してくれます。

パワー3000も強いです。
≪フェアリー・ライフ≫

基本的には3T目の≪運命の選択≫に繋げる
使用します。
≪ピース・ルピア≫

相手視点で見ても、このクリーチャーがいるだけで
だいぶ攻めにくくなります。

NEXまたはルピアがいればシールドトリガー
となる効果も強力!

≪フェアリー・ギフト≫

≪運命の選択≫が引けていない場合に
3T目or4T目に≪ボルシャック・NEX≫
≪ガルべリアス・ドラゴン≫を狙うことが出来るようになります。
≪ガントラ・マキシバス≫

シンプルな効果から
速攻にテンポを生み出すことができる。
≪居合のアラゴナイト≫

アタッカー兼、色マナ要因

≪マッハ・ルピア≫

コスト軽減効果も強力ですが
パワー2000と低く、破壊されやすいので
基本的には≪ボルシャック・NEX≫を使った
リーサルをかける場面でしか必要ないので2枚でいいかな。
≪運命の選択≫

基本的には≪ガントラ・マキシバス≫をリクルートします。

最低限スピードアタッカーに出来る状況で
使うようにしましょう。
≪ブレイブ・ルピア≫

このカードが強い

≪ボルシャック・NEX≫をリクルートできる上、
自身もパワーアタッカー持ちのWブレイカーと
4マナとは思えない性能を持っています。

積極的に使っていきましょう。
≪ガルべリアス・ドラゴン≫

デッキ的に基本的にはスピードアタッカーを
付与できる状況にあると思います。

相手が水を採用しているデッキでは
「ブロックされない」を得るなど
最後の1押しに最適のカードです。

≪ボルシャック・NEX≫

12弾で追加された最強クラスのカード

アタッカーとして十分な性能に加え、
リクルート能力が強すぎる。

このデッキ以外でも活躍の場は多そうなので
12弾では真っ先に生成するのをおすすめします!
≪霊騎コルテオ≫

デッキ的に基本的にクリーチャーが多く並ぶ為
実質≪ホーリー・スパーク≫級のタップ性能に加え、
自身もクリーチャーの為、
シールドから捲れてくれれば間違いなく強いカードです。

まとめ

今回は最新の【ガントラビート】を解説しました。

正統派の【NEX】デッキの≪コッコ・ルピア≫対策に
≪聖鎧亜ジャック・アルカディアス≫を採用するのも
アリだそうです!

今回紹介したデッキは
現在の環境では中々珍しくなってしまった
少ないSRで組める強いデッキなので
みなさんも是非参考にしてみて下さい!
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
その他、少ないSRでも組める
無課金におすすめのデッキをご紹介していますので
こちらの記事も是非ご覧ください!

モバイルバージョンを終了