本記事ではSSRエイシンフラッシュの
ピックアップガチャは引くべきなのか?と
サポカの評価をまとめています。
今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。

2022/11/17(木) 12:00のガチャ更新より、
ピックアップガチャとして
SSRエイシンフラッシュが
ピックアップされました!

ウマ娘配信からSRで実装されていた
エイシンフラッシュが遂に
SSRとして登場したということで
その性能や評価が気になる方も
多いのではないでしょうか。
ということで今回の記事では、
「SSRエイシンフラッシュは引いたほうが良いのか?」
について解説していきます!
是非ガチャを引くかの参考にして下さい!

今回のピックアップガチャの開催期間は
2022年11月17日12時00分~2022年11月28日11時59分まで
となっています。
ピックアップ対象詳細は以下の通り
プリティーダービー ガチャ |
|
サポートカード ガチャ |
|
SSRエイシンフラッシュ(スピード)の性能評価まとめ

簡易評価・おすすめポイントまとめ |
---|
|
≪練習性能早見表≫
凸数 | 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
得意率 | 50 | 55 | 60 | 65 | 65 |
友情ボーナス(%) | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
トレーニング効果(%) | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 |
スピードボーナス | - | 1 | 1 | 2 | 2 |
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率(%) | 30 | 32 | 34 | 36 | 40 |
初期絆ゲージ | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
初期スピード | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
パワーボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期パワー | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
パワーボーナス (絆80以上) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
スキルPtボーナス (絆80以上) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※数字は固有ボーナス
計5つのボーナス持ちで練習性能はトップクラス

SSRエイシンフラッシュは、
絆80以上で発動する固有ボーナスにより、
スピードとパワーボーナスどちらも2となり
スピードSSRサポカの中でも
最強クラスの練習性能です。
加えてスキルPtボーナスも持つなど
欠点の無いサポート効果の構成
となっています。
得意率65&初期絆30とグランドライブとの相性◎

SSRエイシンフラッシュは、
得意率65と初期絆30を持っており、
グランドライブシナリオとの
相性も非常に良いサポートとなっています。
序盤から友情トレーニングを行える上、
練習性能面も申し分ないので
どの脚質の育成においても
練習要員として活躍が見込めるでしょう。
金スキル「鋭脚一閃」が優秀

SSRエイシンフラッシュは
金スキル「鋭脚一閃 」を習得可能です。
「差し直線○」の上位スキルとなっており、
特別強みのあるスキルではありませんが、
獲得して損はない性能のスキルです。
差しウマ娘の育成時には
スキルPtに余裕があれば
是非習得しておきたいスキルとなります。
所持スキルは差し向け中心

SSRエイシンフラッシュの
その他の通常スキルでは
差し向けの優秀なスキルが揃っています。
所持スキルでは「がんばり屋」や
「差しコーナー○」、「差しのコツ」等、
育成イベント『汝、ウマドルと~』では
「位置取り押し上げ」を獲得できる為、
差し育成では非常に優先度の高い
サポートカードとなるでしょう!
結論:SSRエイシンフラッシュガチャは引くべきか

今回のSSRエイシンフラッシュガチャは
引いても良いガチャとなるでしょう。
どの脚質の育成でも活躍が見込めつつ、
差し育成では特に強力なサポカです。
ジュエルに余裕がありつつ、
完凸スピードSSRをお持ちでない方や
差しウマ娘の育成機会が多い方は
是非今回のピックアップガチャで
完凸を目指しても損は無いでしょう。
ただし単独ピックアップとなっているので
キタサンやタキオンなど、
スピードSSRが充実している方は
いつか来たるWピックアップを
待つのがおすすめです!
まとめ
今回はSSRエイシンフラッシュの性能評価と
ガチャは引くべきかについて解説しました。
現環境では若干不遇寄りの
差しウマ娘を強化できる
サポートの登場となりました!
今後のチャンミ育成などでも
活躍できるSSRとなっているので
自身のジュエルと相談して
ガチャに挑戦するかを検討しましょう!
ではまた次回の記事で!
この記事へのコメント