サイトアイコン My Blog

【ウマ娘】俺、ジュエル貯まったら天井までガチャ引いてSSR完凸にするんだ・・・【無課金】

こんにちは!ベンジャミンです。

日々の社畜日記やウマ娘、プロスピ、デュエプレの無課金奮闘記を投稿しています。

今回は、社畜野郎の私が細々と無課金で続けているゲームの一つ、
ウマ娘こと「ウマ娘 プリティーダービー」編です。

最近私はガチャを我慢して「天井」を目指しています。

無課金でウマ娘を攻略する場合もこの「天井」という要素は
非常に重要になってきますので
是非ご参考にしてください。

天井とは?


そもそも「天井」とは何か

ウマ娘のガチャには
どんなにガチャを引いても欲しいウマ娘・サポートカードが
出ない方向けの救済措置として交換Ptが設定されています。

ガチャを引く度に「交換Pt」が貰え、
その「交換Pt」でその時ピックアップされている
ウマ娘やサポートカードと交換
することが出来るため
必ず目当てのウマ娘orサポートカードが手に入るシステムです。

天井までガチャを回すのに必要なジュエルの数


「交換Pt」はガチャ1回につき1Pt獲得でき、
200Ptでその時ピックアップされている
ウマ娘かサポートカードと交換できます。

200Pt必要ということはガチャを200回回す必要があり、
ガチャ1回につき150ジュエル必要なので
天井までは計30,000ジュエル必要です。

また「交換Pt」は、期間ごとのガチャが終了すると
「クローバー」と呼ばれる交換用アイテムに強制的に変換され、
次のガチャで使用することは出来ませんのでご注意ください。

無課金は天井を目指すべき?


以上より、狙った☆3ウマ娘やSSRを確実に入手できることから
無課金は絶対に天井を狙うべきです。

サポートカードは
ある一定のレベルからSSRの無凸を持っていた所で
SRの完凸よりも弱い
、なんてことが多くなります。

SSRの凸を少しでも進めていくためにも
30,000ジュエル貯まるまではガチャを我慢しましょう。

~~いつから天井を目指すべきなのか~~

無課金は絶対に天井を目指すべきと申し上げましたが
ある期間の間は1500ジュエル貯まったら
すぐにガチャを引いてしまって構いません。

その期間とは「スピードのSRの完凸が完成するまで」です。

このゲームはスピードのサポートカードが
非常に重要
で、まともなスピードのサポートカードがないと
評価A以上の育成が難しくなります。

最低限の育成が出来るよう、
スピードの完凸のサポートカードが1体用意できるまでは
ジュエルが溜まったらすぐにガチャを引いておきましょう。

ここからさらに強くなるには
SSRの凸を進めるのが強化の近道になってきますので、
狙いのサポートカードがピックアップされている際の
天井狙いに切り替えていくのがベスト。

無課金でジュエルを効率的に貯めるには


課金してジュエルを30,000個購入する場合
約45,000~60,000円かかります。

ですので無課金でジュエル30,000個を用意するのは
そう容易いことではありません。

今回は無課金が少しでもジュエルが溜まりやすくなるよう、
効率的にジュエルを貯める方法
ご紹介します!

①ミッションクリアを狙う


ウマ娘には数々のミッションが設定されています。
このミッションをそれぞれ確認して達成を目指しましょう。

中でも「戦績が30勝以上で育成を完了する」
簡単かつ多くのミッションを一気に達成できる為オススメです。

②育成のレースで優勝報酬を回収する



GⅢ・GⅡ・GⅠのレース初勝利時にトロフィーとジュエルが貰えます。
育成が失敗しているときなどに
まだ1位を取ったことがないGⅢ・GⅡ・GⅠのレースに
出走
してジュエルを回収しましょう。

③チームレース


チームレースでCLASS6を維持することで
毎週250ジュエル入ってきます。

降格してしまうと貰えるジュエル数も減少してしまうので
CLASS6を維持できるよう、育成も頑張りましょう。

また、チームレースの勝利報酬として
ジュエルを入手できることがあります。(基本は1~10個)

すごく運が良ければ金の箱から
「ジュエル777個」をドロップ
しますので
勝利報酬が確定しているときには
アイテムを使って挑みましょう。

おわりに


30,000ジュエル貯めたからといっても
当然狙い通りの結果にはならない「爆死」も考えられますが、
天井システムのおかげででも1枚は確実に入手できます。

無課金にとってこの1枚あるのとないのとでは
大きな差が生まれますので必ず天井システムを利用して
ガチャを引くようにしましょう。

私もジュエルを貯め始めて
1か月が過ぎようやく「30,000ジュエル」が見え始めました。

まだ持っていない「キタサンブラック」ピックアップが来るまでには
ジュエルを貯めてガチャの記事を書こうと思いますので
お楽しみに・・・!

ではまた次回!

モバイルバージョンを終了