本記事では、プロスピAにおける「ミキサー」について、
やり方やおすすめのタイミングを紹介しています。
改めてしてこんにちは!ベンジャミンです。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。
今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」の攻略編です。
「プロ野球スピリッツA」の攻略編です。

さて解説していくのは
「ミキサー」についてです!

- ミキサーのおすすめのやり方は?
- ノーマルと自チームどっちが良いの?
- ミキサーのタイミングはいつがベスト?
- Aランクミキサーもやるべき?
などの疑問をすべて解決できるよう、
徹底解説していきますので是非最後までご覧ください!
目次
ミキサーとは?

ミキサーとは、自分の手持ちの選手を消費することによって
新たな選手に交換できる機能です。
効率的に利用することでチームの強化に繋がるので、
これから紹介するポイントを抑えていきましょう。
どんな選手をミキサーすべき?

ミキサーにかける候補となる選手は以下の通りです。
- オーダーに入らない選手
- 被り選手
- 退団等により今後限界突破が望めない選手
上記のような戦力に出来ていない選手をミキサーすることで、
欲しい選手や、オーダー入りできる選手に変換して
有効活用することができます!
ただし、ミキサーで獲得出来る選手は、
ガチャのようにランダムで排出されます。
後で「やっぱりミキサーしなければよかった・・・」など
後悔することが無いよう、慎重に判断していきましょう。
Sランク、Aランクのミキサーが存在

ミキサーにはSランク用ミキサーとAランク用のミキサーが存在します。
またそれぞれノーマルミキサーと自チーム確定ミキサーがあるので、
以下の表を参考に、それぞれのミキサーに必要な選手数を
確認しておきましょう。
ミキサーの種類 | 必要選手数 | 獲得可能選手 |
---|---|---|
Sランクミキサー (ノーマル) | Sランク選手3人 | 全球団のSランク選手から ランダムに1人 |
Sランクミキサー (自チーム確定) | Sランク選手5人 | お気に入りに設定している球団の Sランク選手からランダムに1人 |
Aランクミキサー (ノーマル) | Aランク選手3人 | 全球団のAランク選手から ランダムに1人 (ごく稀にSランク選手が排出) |
Aランクミキサー (自チーム確定) | Aランク選手5人 | お気に入りに設定している球団の Aランク選手からランダムに1人 (ごく稀にSランク自チーム選手が排出) |
覚醒Sランク選手も使える

覚醒によってAランクからSランクにした選手でも
1人分のSランク選手としてミキサーに使用可能です。
Sランク選手自体の獲得チャンスが少ない無課金の方などは
覚醒選手をSランクにしてミキサーを行うのが良いでしょう。
限界突破が進んだ選手はファイナルミキサーへ

限界突破を進めたけど不要になってしまった・・・
という選手をお持ちの方も多いのではないでしょうか
そうした選手は「ファイナルミキサー」で交換しましょう。
ファイナルミキサーではミキサーにかける前の選手の
限界突破や特訓レベルを引き継ぐことができるので、
育成を進めた選手については
ファイナルミキサーにかけるのがおすすめです。
ファイナルミキサーは3月末の
グランドオープン直前の時期に限定で開催されますので、
その時期までは使わずに大事に残しておきましょう。
ミキサーは自チームとランダムどっちがおすすめ?
基本的にはノーマルミキサーがおすすめです。
Sランク選手3人で回せるため、
試行回数を稼ぐことができ、当たり選手や戦力になる選手を
入手できる確率が高くなります。
12球団オーダーを組んでいた経験上、
どの球団にも1人や2人くらいは
当たったら嬉しいなぁという選手がいたので、
12球団オーダーを組んでいる方であれば
ランダムミキサーを推奨します。
自チームミキサーがおすすめな場合
以下の場合であれば自チームミキサーを回すのがおすすめです。
- 純正オーダーを組んでいる
- 特定の球団に欲しい選手が多い時
- 排出選手が多くない時
「純正オーダーを組んでいる場合」は言うまでもなく、
自チームミキサーを行うのが良いでしょう。
「特定の球団に欲しい選手が多くいる時」
具体的には20~30%以上が狙いの選手の
球団があれば自チームミキサーを回す価値があります。
「排出選手が多くない時」はこの後の
『ミキサーがおすすめのタイミング』で紹介しているので、
ご確認下さい!
Aランクミキサーは回すべき?

Aランクミキサーは基本的に回すべきではありません。
Aランク選手は特訓や限界突破など、
育成素材として使う場面が多いので
育成が追い付かないほど多くいる場合以外は
Aランクミキサーはノーマル、自チーム共に行わないようにしましょう。
Sランク選手が排出されることも
ちなみに、Aランクミキサーからは
Sランク選手が排出されることもあります。
ただし排出確率等は公表されておらず、
極めてレアなケースとなので、
Sランク選手狙いでミキサーをするのも同じく推奨しません。
ミキサーがおすすめのタイミング
ミキサーを行うにはおすすめのタイミングがあります。
以下の表を参考に、おすすめの時期までに
ミキサーに使うSランク選手を準備しておきましょう。
時期 | おすすめの理由 |
5月中旬 | 追加されている選手が少なく、狙った選手を獲得しやすい。 スピリッツの高い選手を獲得できる。 |
11月下旬 | 選手被りを避けやすい。 スピリッツの高い選手を入手できる。 |
この時期にミキサーを回すことで価値がより高くなるので
極力はこの時期にミキサーを集中的に回すようにしましょう。
グランドオープン後

グランドオープンの直後はミキサーは開催されておらず、
5月中旬にようやくミキサーが可能になります。
ミキサー解禁直後はまだ選手も
それほど多く追加されていない状況の為、
狙いの選手が獲得しやすいというメリットがあります。
覚醒選手もSランクにしておくなどして
準備を進めておきましょう。
シリーズ2完全移行直後
11月後半にはシリーズ1の選手の排出が停止し、
シリーズ2の選手のみが排出されるようになる
「シリーズ2完全移行」があります。
この直後にミキサーをすることで
スピリッツが100高いシリーズ2の選手のみを獲得できるので、
ミキサーを回すタイミングとしてもベストな時期になります。
逆にシリーズ1とシリーズ2の選手が混在している
9月後半~完全移行までの期間は対象選手も多く、
狙いの選手を当てにくい期間でもあるので、
ミキサーは控えた方が良いでしょう。
圧縮とは?

自チームミキサーを行う際は
「圧縮」を行いながらミキサーするのがおすすめです。
ミキサーには
投入した選手と同シリーズ・同名の選手は登場しない
という特徴があります。
自チームミキサーで特定の選手を狙う際に
狙いの選手以外の同球団&同シリーズの選手を
ミキサーにかけることでミキサーにかけた選手は対象から外れるので、
狙いの選手が当たる確率がアップします。
先程の画像を例とすると、自チームを巨人にしていれば
大城選手、ウィーラー選手、岡本選手、高梨選手、今村選手
以外の選手が排出されることになります。
ただし、過去シリーズの選手やスペシャル枠の選手は、
ミキサーに入れても上記のような圧縮は出来ないので
注意するようにしましょう。
2022年のミキサーはいつから?
先程紹介した内容と少し被りますが、
気になっている方も多いと思いますので
2022年のミキサーがいつからなのか紹介しておきます!
【5/12更新】
当初昨年(2021年)と同じく
「5/12」を予想させて頂いておりましたが、
2022年は5/12にはミキサーが再開されませんでした。
(参考にしてくれていた方申し訳ありません!)
次なる予想日は、
現在開催中の「プロスピコロシアム」が終了する
2022年5月18日15:00からを予想させていただきます!
ミキサーを回すおすすめのタイミングでもあるので、
5/18までにSランク選手を1人でも多く確保しておきましょう!
まとめ
今回はミキサーを回すべきタイミングや
おすすめのやり方などを紹介しました。
ミキサーを行うことで、使わない選手を
オーダー入りできる強力な選手に変えれる可能性があります!
今回の記事を参考に、
ミキサーを使いこなしてオーダーの強化を図りましょう!
この記事へのコメント