0コメント

【ウマ娘】アクエリアス杯(ダート)おすすめキャラやスキル!無課金の編成どうなる?(Umamusume)

本記事では2022年2月のチャンピオンズミーティング
「アクエリアス杯」の無課金の戦略について解説しています。



改めましてこんにちは!ベンジャミンです。
ウマ娘、プロスピA、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。
C5E83001-E48C-4662-B5BC-CDB55B088D90.jpeg



今回紹介するのは
2月開催のチャンピオンズミーティング
アクエリアス杯の攻略についてです。
24645F51-988B-49D5-8D96-2DEC7D41FA43.jpeg

今回はチャンピオンズミーティング
初のダートレースということで
実は無課金の方にとっては出場すら難しい可能性があります。

その理由や対策を紹介していきますので、
是非最後までご覧になってから
育成を進めてみて下さい!



無課金にとっては
☆1~☆2で入手できるウマ娘が主戦力となるのですが、
ダート適正を持つ☆1~☆2のウマ娘は
これから紹介する3人しかいません

各ウマ娘のおすすめ度や強みを紹介していきます。



エルコンドルパサー
6C8BB287-341A-4E47-9E73-59E89EA5D0DD.jpeg

エルコンドルパサーは☆3入手のウマ娘を含めても
今回のアクエリアス杯に
非常におすすめのウマ娘の1人です。

ダートB、マイルAという恵まれた初期適性に加え、
スピードと賢さの成長率も優秀です。

速度&加速アップ効果の固有スキル
「ブランチャ☆ガナドール」は
今回のコースとの相性も良く、
スパートに加速アップ効果を活かせます。

作戦は逃げと先行どちらも候補に入るが、
固有スキルは1~2位でないと発動できないため、
可能であれば逃げで育成してみましょう。

エルコンドルパサーについては
ダート育成した記事があるのでこちらを参考にどうぞ



ハルウララ

4455540A-BD7A-44FE-A497-E5353E4DEFA6.jpeg

問題はここから

エルコンドルパサー以外にダート適正がB以上ある
☆1~☆2のウマ娘はハルウララのみとなります。

成長率が根性に20%ついてしまっているので
必要なステータスが伸ばしにくいことと、
固有スキルも「ワクワククライマックス」も回復系スキルの為、
活躍しそうな場面も少ないでしょう。

覚醒レベル4で獲得できる「伏兵〇」を発動させ、
理想的なステータス、スキルで育てることが出来れば
ワンチャンあるかも・・・?

ダート適正の面で3人揃わない方は
編成してみても面白いでしょう。




マヤノトップガン

CE8AF04D-ED6E-42BA-ABCE-DDCB939F1360.jpeg

どうしても頭数が足りない方向けに
採用できる可能性があるのがマヤノトップガン

固有スキルなどの性能面ではそれほど悪くはありませんが、
ダート適正Eや、マイル適性Dとなっており、
因子厳選や育成の難易度が玄人向けなので、
正直おすすめできません。

どうしても3人目がいない!という方は
これから紹介する方法を検討してみて下さい。





どうしてもダートキャラが足りない場合の対策

どうしてもキャラが足りない!という方は
ウォッカorグラスワンダーを育成しましょう。

C069D8C3-D063-4D56-BE8B-90FEBD29CD54.jpegE063D62C-8A1D-4BC9-A3C1-897DD64B6016.jpeg

この2人はどちらもダートは適性Gですが、
育成開始時にダートの赤因子を10個以上入れることで
Cまで適性を上げることが出来ます。

あとは育成中の4月の因子継承で
どちらもダート因子を引くことが出来ればギリギリAに到達するので、
先程のマヤノトップガンよりはこの作戦がおすすめ。

「ダート9」を持つフレンドを探せば何とかなると思います。

ウォッカは「豪脚」
グラスワンダーは「乗り換え上手」と、
今回のアクエリアス杯で使える
強スキルを持っており共に成長率も良いので、
育成さえできれば活躍間違いなでしょう。





☆3入手のおすすめウマ娘

こんな無課金に苦しい状況の中、
以下のウマ娘を所持している方はラッキー!

アクエリアス杯で活躍の見込める
性能や固有スキルを持っているキャラなので
優先的に編成してあげましょう。
  • 水着マルゼンスキー(逃げ)
  • オグリキャップ(差し)
  • スマートファルコン(逃げ)
  • タイキシャトル(差し)
  • ゴールドシチー(差し)
  • エルコンドルパサー新衣装(差し)
  • アグネスデジタル (差し)




おすすめスキル

今回のアクエリアス杯で
有効に使えるおすすめスキルを紹介していきます。

優先的に獲得しましょう。



緑スキル
レース条件緑スキル
場所東京レース場
東京レース場〇
i_skill50.png
距離1600m(マイル)
根幹距離〇
i_skill50.png
バ場ダート・良
良バ場〇
i_skill_g_n_3.png
コース左回り
左回り〇
i_skill179.png
天候晴れ
晴れの日〇
i_skill_g_n_4.png
季節
冬ウマ娘〇
i_skill179.png

特にスピードをアップできる
「左回り」「冬ウマ娘」
パワーをアップできる「良バ場」
積極的に狙っていきましょう!



継承固有スキル

チャンピオンズミーティングでは
終盤の速度アップや加速スキルが重要になってきます。

これまでの実績やレース条件などを考慮して、
アクエリアス杯で活躍できる継承固有スキルを
脚質ピックアップしてきたので参考にしてみて下さい。



逃げ
セイウンスカイの「アングリング×スキーミング」
F0ED244C-FD3C-4065-8241-8121C77F00E0.jpeg


次点でエルコンドルパサーの
「ブランチャ☆ガナドール」も強力です。
0B8C007A-2CBE-43D4-AC4C-2A1C9E112F65.jpeg


先行
エルコンドルパサーの「ブランチャ☆ガナドール」
0B8C007A-2CBE-43D4-AC4C-2A1C9E112F65.jpeg

次点でマミークリークの
「ぐるぐるマミートリック♡」

AC072C14-F2C1-4E44-A053-5EC026925BCF.jpeg


差しや追込
「紅焔ギア」「レッツアナボリック」がおすすめです。
27CAB331-1D40-4C76-B18F-0A6E808F178D.jpeg

42CFA018-BFE7-4378-9D89-DBF437BDCA47.jpeg



金スキル・通常スキル

通常スキルなども先ほどの継承固有スキルと同じく、
終盤の速度アップや加速スキルがおすすめです。

この中から1つでも多くのスキル獲得を目指しましょう。


脚質(作戦)習得おすすめスキル
汎用
(全脚質共通)
  • 尻尾上がり
  • マイルコーナー◯
  • 脚質別コーナー〇スキル
  • 登山家
  • 狙うは最前列!/前列狙い
  • 弧線のプロフェッサー
  • マイル直線◯
  • 脚質別直線〇スキル
逃げ
  • 地固め
  • コンセントレーション
  • 脱出術
  • マイルの支配者
  • 逃亡者
  • 遊びはおしまいっ!
先行
  • コンセントレーション
  • 真っ向勝負
  • 遊びはおしまいっ!
  • スピードスター
差し
  • 乗り換え上手
  • 豪脚
  • 昇り龍
追込
  • 迫る影/直線一気
  • 強攻策
赤文字は特におすすめのスキルです!




必要ステータス

今回アクエリアス杯(ダート・マイル用)の育成をするにあたり
グレードリーグAグループ入りに必要な
予想ステータスです。

以下の配分を目標に育成を完了させましょう。
ステータス逃げor先行差しor追込
スピードSS+(1150)SS+(1150)
スタミナB(600)B(600)
パワーA(800)SS+(1150)
根性D(300)D(300)
賢さA(800)C+(500)

どちらもスピードとスタミナの最低値は確保しつつ、
逃げor先行なら賢さを、
差しor追込ならパワー可能な限り上げていきましょう。

根性はあまり気にしなくても問題ないです。



まとめ

今回は無課金向けの
アクエリアス杯の攻略について解説しました。

年末年始などのキャンペーンで新規で始められた方には
今回のチャンピオンズミーティング条件は
少し厳しいような気はしますね。

ただそれをどう乗り切るかが
ソシャゲの醍醐味でもあると思います。

私も無課金の方に希望を見せるため
全力で育成していきますので
一緒に頑張りましょう!


ではまた次回の記事で!


他にも無課金攻略に役立つ情報
多数紹介していますので
こちらのまとめ記事も是非ご覧ください!







この記事へのコメント

スポンサードリンク