0コメント

【ウマ娘】SSRミスターシービー/SSRスーパークリークのガチャは引くべき?(Umamusume)

本記事ではSSRミスターシービーSSRスーパークリーク
復刻ピックアップガチャは引くべきなのか?
2枚のサポートの評価をまとめています。



改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。

プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、ウマ娘こと
「ウマ娘 プリティーダービー」の無課金攻略編です。
C5E83001-E48C-4662-B5BC-CDB55B088D90.jpeg



2022/11/9(水) 12:00のガチャ更新より、
復刻Wピックアップガチャとして
SSRミスターシービーSSRスーパークリーク
ピックアップされました!

0FE44F3F-2251-4CE5-B5E7-5E905B534537.jpeg

性能が未知数な新規サポカに比べて、
性能がなんとなく把握できている
サポカの復刻ピックアップ
ガチャを引くかも迷ってしまいますよね。

ということで今回の記事では、
「SSRミスターシービー/SSRスーパークリークは引いたほうが良いのか?」
について解説していきます!

是非ガチャを引くかの参考にして下さい!



4572206F-97D1-4488-A1FA-E6063F74DEE2.jpeg

今回のピックアップガチャの開催期間は
2022年11月9日12時00分~2022年11月17日11時59分まで
となっています。

ピックアップ対象詳細は以下の通り
プリティーダービーガチャ
  • ☆3[死中求活]ナカヤマフェスタ
サポートカードガチャ
  • SSR [Dear Mr. C.B.]ミスターシービー
  • SSR [一粒の安らぎ]スーパークリーク





SSRミスターシービーの性能評価

B31D6E3F-E2AE-474D-9E95-823197C8A8E8.jpeg

簡易評価・おすすめポイントまとめ
  • 最大4つのボーナス持ち
  • 強攻策や直線一気など追込スキルが強力
  • その他スキルも汎用性が高い
  • 無凸~完凸の性能の差が少ない

≪練習性能早見表≫
凸数無凸1凸2凸3凸4凸
得意率3540455050
友情ボーナス2526272830
やる気効果---1530
トレーニング効果55555
賢さボーナス-1111
ヒントLv22222
ヒント発生率3033364040
初期絆ゲージ1516182020
レースボーナス55555
ファン数ボーナス1011131515
賢さ友情回復量33445
スピードボーナス11111
賢さボーナス
(絆80以上)
11111
スキルPtボーナス
(絆80以上)
11111
数字は固有ボーナス


最大4つのボーナス持ち
BC5B235F-55CF-4131-87FA-D0CA07D326F1.jpeg

SSRミスターシービーは
無凸からスピードボーナス
固有ボーナス(絆ゲージ80以上)による
賢さボーナススキルPtボーナス
所持しています。

1凸でさらに賢さボーナスが追加され、
最大で4つのボーナス持ちとなる為、
ステータスとスキルPtを伸ばしやすい
とても優秀なサポートカードです。

完凸になれば得意率も50%に達するなど
グランドライブシナリオでは
特に活躍が見込めるサポートカード
となっています。




「強攻策」や「直線一気」など追込スキルが強力
324EBEE4-CACE-4F2E-A924-E48CF513410B.jpeg

SSRミスターシービーは
追込用のスキルを複数所持しており、
中でも「強攻策」と「直線一気」は
チャンピオンズミーティング等の
対人レースでは特に強力なスキル
として活躍しています。

追込ウマ娘の育成では
非常に優先度の高いサポート
となるでしょう。



その他スキルも汎用性が高い
1556FF28-1358-4A43-8C14-01E0B8891756.jpeg

SSRミスターシービーは
所持スキルである「尻尾上がり」
「末脚」「中距離コーナー」の他、
イベント入手の「コーナー回復○」など
汎用性の高いスキルを複数所持しています。

賢さサポートかつ高い練習性能を持つことで
育成時の編成にも組み込みやすいので
追込だけでなくどのウマ娘の育成でも
活躍できるのが魅力です。



無凸~完凸の性能の差が少ない
903F6A82-9AF2-4704-B3F2-3E9305C296D3.jpeg

SSRミスターシービーは
無凸でも優秀な性能を持っており、
無凸からでも採用圏内のサポートとなります。

1凸で賢さボーナスが付与されれば
さらに使いやすさが大きく向上しする為、
チャンミ等のガチ育成で使用する機会も
増加するでしょう。

1凸以降でも凸ごとに強化されますが、
1凸~完凸までの性能差は
他サポートに比べて小さめなので
無理をして完凸にせずとも使いやすい性能です。





SSRスーパークリークの性能評価

906BAC88-0BFC-4F46-8A9F-6B03FA5C90EE.jpeg

簡易評価・おすすめポイントまとめ
  • トップクラスの練習性能
  • 金回復スキル「円弧のマエストロ」が超優秀
  • 所持スキルも汎用性が高い
  • 初期絆が付く3凸以降で使いやすさup

≪練習性能早見表≫
凸数無凸1凸2凸3凸4凸
得意率35+2035+2035+2035+2035+20
友情ボーナス(%)3233353737
トレーニング効果(%)1011121315
スタミナボーナス-1111
初期絆ゲージ---1530
初期スタミナ2527303235
レースボーナス(%)567810
ファン数ボーナス(%)1516171820
数字は固有ボーナス


トップクラスの練習性能
5C43A043-B576-49C1-9D69-FAA7072A77F7.jpeg

SSRスーパークリークは
完凸時にトレーニング効果が15%に達し、
固有ボーナスで友情ボーナスと
得意率アップも所持しているなど
練習性能が非常に高いサポートです。

得意練習であるスタミナは勿論、
高いトレーニング効果により
全体的なステータスアップに
大きく貢献してくれるでしょう。




金回復スキル「円弧のマエストロ」が超優秀
41A56DE3-74D9-4A81-B920-4547E2F5DFB4.jpeg

SSRスーパークリークの
金スキル「円弧のマエストロ」は、
発動率や効果が非常に優秀な
汎用性の高いスキルとなっています。

レースにおける必要スタミナを
これ1つで大きく補えるので、
中~長距離用の育成では
特に重宝するスキルとなります。



所持スキルも汎用性が高い
7E40CDCD-D72E-4543-87B7-A9C00217BC88.jpeg

SSRスーパークリークの所持スキルは
汎用性が高いスキルが揃っています。

「良バ場」や「ベースアップ」などは
チャンミ等のガチ育成の際に
獲得優先度の高いスキルとなる場面も多いので
スキル面においても優秀と言えるでしょう。



初期絆が付く3凸以降で使いやすさup
CB379C22-20CC-42CC-8B4F-7FBA91CD5292.jpeg

SSRスーパークリークは
初期絆ゲージアップが
3凸で15、完凸で30となります。

無凸~2凸までは初期絆が無く、
グランドライブシナリオでは
やや扱い辛くなってしまいます。

逆に、3凸以降であれば
弱点の無い非常に優秀なサポカ
としての活躍が見込めるので
編成する場合は3凸以上を目指しましょう。





結論:SSRミスターシービー/SSRスーパークリークは引くべきか

86F70CCB-2323-4C58-B3EA-36DF37C7AF1A.jpeg

今回のSSRミスターシービー/SSRスーパークリークガチャ
引くべきガチャと言えるでしょう。

SSRミスターシービー
追込育成以外でも練習要員として
活躍できる程の高い性能を持っており、
完凸の賢さサポートを所持していない方は
是非この機会に完凸を目指したい
サポートなります。

SSRスーパークリーク
活躍の機会こそ限られますが、
中~長距離育成する際には
非常に優先度の高い1枚となります。


どちらも練習性能、スキル共に申し分なく
汎用性の高いサポカなので
ジュエルに余裕がある方は
是非この機会に凸を進めておきましょう!





まとめ

今回はSSRミスターシービー/SSRスーパークリークの
性能評価とガチャは引くべきかについて解説しました。

最近の復刻ピックアップは
グランドライブに合わせた
豪華な組み合わせが続いていますね。

残りジュエルや凸具合なども考慮しつつ、
必要に応じてガチャに挑戦しましょう!


ではまた次回の記事で!


他にも無課金攻略に役立つ情報
多数紹介していますので
こちらのまとめ記事も是非ご覧ください!



この記事へのコメント

スポンサードリンク