0コメント

【プロスピA】S-PARKコラボ第2弾当たりランキングと各選手評価(プロ野球スピリッツA)

本記事では、2022/12/1より開催の
S-PARK(スパーク)プレイヤー第2弾の
当たりランキングガチャを引くべきか
解説しています。



改めてしてこんにちは!
ベンジャミン(@mukakingameblog)です。

プロスピA、ウマ娘、デュエプレの無課金奮闘記や攻略情報を投稿しています。

今回は、私が無課金で続けているゲームの一つ、プロスピAこと
「プロ野球スピリッツA」攻略編です。
0A444334-1CDC-4E33-BCBB-B6E6FA8AE324.jpeg



さて本日解説していくのは、
2022/12/1 15:00から開催されている
S-PARKコラボ第2弾について

258EEC53-6A28-486D-B0F5-FFF3BFABC27B.jpeg

S-PARK「100人分の1位」で
ランクインした各球団の選手が
S-PARKプレイヤーとして登場する
非常に豪華なガチャとなっています!


今回はS-PARKコラボ第2弾
開催内容の詳細や、当たりランキング、
ガチャを引くべきかについて解説していくので
ガチャを引こうか迷っている方
是非参考にして頂ければと思います!

S-PARKコラボ第2弾ガチャ
2022年12月1日15:00~12月6日14:59まで開催されています!

期間中に開催されている
「プロスピラビリンス」をクリアすることで
SランクS-PARKプレイヤー(第2弾)契約書
獲得できるので必ずクリアを目指しましょう!

2D5D25AB-CFA1-4CE7-9E99-94975A0DC67E.jpeg



ガチャの仕様
F1A093F1-9351-48FA-B1F8-E4B919AD25BB.jpeg

今回開催されている
S-PARKセレクション第2弾
ガチャの仕様は以下の通り

必要エナジー数計750個~
開催時期2022年12月1日15:00~12月6日14:59
ガチャ内容
  • 30連目、60連目でSランクS-PARKプレイヤー(第2弾)選手確定
  • 60連目まではSランクが出ればS-PARKプレイヤー(第2弾)確率30%
  • 70連以降はSランクが出ればS-PARKプレイヤー(第2弾)選手確定

上記の通り、自チームSランクの
確定枠が無いガチャ仕様となっています!

今回の記事の最後にガチャを引くべきか
考察しているので是非ご覧ください!





登場選手一覧

S-PARKプレイヤー第2弾で登場した選手
以下の通りとなっています。

球団選手
ヤクルト塩見 泰隆
阪神中野 拓夢
巨人吉川 尚輝
広島菊池 涼介
中日 岡林 勇希
DeNA 桑原 将志
オリックス宗 佑磨
ロッテ髙部 瑛斗
楽天辰己 涼介
ソフトバンク周東 佑京
日本ハム上川畑 大悟
西武源田 壮亮

S-PARKプレイヤーとして登場した選手は
第3特殊能力が「秀逸(○○)」と
特別な特殊能力に変化しています!





S-PARKコラボ第2弾当たりランキング

S-PARKコラボ第2弾の登場選手を
リーグ&リアタイ評価を元にランキング付けをしました。

各選手の性能や評価を確認して、
オーダー強化の為にガチャを引くかの参考に
して頂ければと思います。



〔第1位〕塩見 泰隆
9E425236-2E15-40D2-AAA9-EB7821050C1B.jpeg

リーグ評価A+
リアタイ評価A+
総合評価A+

S-PARKプレイヤー第1弾の
第1位は塩見選手!

走力Aの走力型
称号ではミートAやミートと走力の
A同値を狙うことが可能です!

弾道は中弾道ながら
特殊能力では超広角打法を持つ為、
リーグ・リアタイ共に
一定以上の活躍が見込めるでしょう!



〔第2位〕桑原 将志
32EAF072-4C19-4208-B559-C98441752406.jpeg

リーグ評価A+
リアタイ評価A
総合評価A+

第2位は桑原選手!

同じく走力Aの走力型の選手で
称号でミートAやミートと走力の
A同値を狙うことが可能です!

また特守ではセンター適正Aも
狙うことが出来るので
総合力では塩見選手にも負けていません!



〔第3位〕吉川 尚輝
64058DCB-43FD-43C3-9E3B-32AB005E9568.jpeg

リーグ評価A+
リアタイ評価A
総合評価A

第3位は吉川選手!

走力型の選手で、
称号ではミートor走力Aを
狙うことが可能です。

また特守でもセカンド適性Aが可能なので
代走や守備固めでの活躍が見込めるでしょう!



〔第4位〕菊池 涼介
EAB85116-08D3-46C5-8CB0-884CEDDD4670.jpeg

リーグ評価A
リアタイ評価A
総合評価A

第4位は菊池選手!

デフォルトでミートと走力が同値
能力で登場しています!

守備適正Bに加えて、
守備能力が非常に高いので
リーグ、リアタイ共に
安定した活躍を見せてくれるでしょう!



〔第5位〕宗 佑磨
3EF5B71A-DFCE-46C7-863E-4401A22AFDF0.jpeg

リーグ評価B+
リアタイ評価A
総合評価A

第5位は選手!

走力型の選手で
称号でミートとの同値も可能です!

守備はサード適性Bと高水準で
特守での肩力Sも狙えます!

弾道がラインドライブなので
リアタイでも活躍が見込めるでしょう。



〔第6位〕源田 壮亮
45837575-1460-4A90-894A-E3C885744384.jpeg

リーグ評価B+
リアタイ評価A
総合評価A

第6位はS-PARK守備部門
第1位にも輝いた源田選手!

走力Aの走力型の選手

源田選手はやはり何と言っても
ショート適性がデフォルトでA
圧倒的な守備能力が持ち味です!

ショートにお困りの方は
スタメン入りもあるでしょう!



〔第7位〕周東 佑京
36F052EA-CF40-42C5-8BDD-E5A24B2178FD.jpeg

リーグ評価B+
リアタイ評価A
総合評価B+

第7位は周東選手!

走力Aの走力型の選手

残念ながらSには届きませんが
圧倒的な走塁能力の持ち主です!

守備適正も多いので
代走からの守備など
非常に使い勝手も良いでしょう。



〔第8位〕中野 拓夢
67CEBCB0-E46E-4940-9D14-F6DADDC73D52.jpeg

リーグ評価B+
リアタイ評価B+
総合評価B+

第8位は中野選手!

走力Aの走力型の選手

こちらも走塁能力の高い選手で、
代走などでの活躍が見込めます!

ショートB、セカンドCの適性があるものの、
守備能力は低めなのでやや不安・・・。



〔第9位〕辰己 涼介
7A80CC46-F64D-45DB-A15C-99691CCC168B.jpeg

リーグ評価B
リアタイ評価B+
総合評価B+

第9位は辰巳選手!

走力型の選手で
称号での走力Aも可能です!

センター適正Aに加えて
守備能力も高めの能力値。

弾道ラインドライブなので
リアタイでの活躍も期待できます。



〔第10位〕髙部 瑛斗
A25A3AFD-2415-4F6B-ABEC-6780B4713B2E.jpeg

リーグ評価B
リアタイ評価B+
総合評価B+

第10位はS-PARK走塁部門
第1位の髙部選手!

走力Aの走力型の選手

こちらも走塁能力の高い選手で、
代走などでの活躍が見込めます!

ただし守備適正含めて
守備能力は低めなので
起用には注意が必要です。



〔第11位〕上川畑 大悟
8FE47C92-7CE7-45E8-99D0-B2984597E6EB.jpeg

リーグ評価B
リアタイ評価B
総合評価B

第11位は上川畑選手!

走力型の選手で
称号でミートとの同値も可能です!

全体的なステータスが低めなので
同値を決めない限りは
リーグでのオーダー入りは難しいでしょう



〔第12位〕岡林 勇希
0D49336A-EF01-4495-AB2F-40C0583AA98B.jpeg

リーグ評価B
リアタイ評価B
総合評価B

第12位は岡林選手!

走力型の選手で
称号での走力Aも可能です。

2022年大ブレイクしましたが
まだ完全に能力に反映されていない
といった印象。

守備能力も低めなので
今後の査定に期待です!





S-PARKプレイヤー第2弾ガチャは引くべき?

今回のS-PARKプレイヤー第2弾ガチャは
引くべきで無いガチャと言えるでしょう。

プロスピAは打撃能力の
重要度が高いゲームなので
バットコントロール、パワーヒッターと
比較しても全体的な評価は低め。

また、自チーム確定枠も無いので
12球団、純正共に手が出し辛いガチャ
となるでしょう。

オーダー強化を狙いたい方は
同時開催されている
「選択契約書付きガチャ」
今後登場する可能性のあるOB
ベストナインにエナジーを使うのがおすすめです。






まとめ

今回はS-PARKコラボ第2弾の登場選手や
ガチャを引くべきかについて解説しました。

登場前からある程度予想はしていましたが
プロスピ的評価は中々厳しめの
ラインナップとなりました。

これを機に走力型の選手にも
光が当たる方向に進まないかな・・・


ではまた次回!👋


その他、プロスピAの無課金攻略に関する記事も
多数紹介していますので
是非こちらもご覧ください!

この記事へのコメント

スポンサードリンク